プロフィール

gen218
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:259794
QRコード
▼ 2019年がやっと開幕
- ジャンル:釣行記
長崎南部に7回
長崎北部に2回
オフショア1回
今年はこれだけ釣りに行って9割がPNB。
2019年の唯一の魚は手のひらサイズのアラカブだけ。
ナブラが出てて両隣の人は魚を掛けるのに俺だけアタリすらなし!
こんな状況でも心を折らずに通う。
運転嫌いなのに片道160キロを一人運転は辛いですよ(笑)
ここまで来ると意地でショアレッドを釣ってやるという思いだけです。
2月28日
今回は、朝から用事があったので終わらせてからの釣行です。
昼前から出発して5時間半かかりました(^_^;)
30分は昼ごはん食べてたんですけどね、、、
ポイント到着したのは17時
鳥山発見して突撃です。
この点々が全てカモメ、トンビ、カラス
分かりにくいが陸にはもっといる。
カタクチイワシが追い込まれたようだ!
大チャンスだ♪
まずはシンペンで探るも反応なし
横の地元の方もベイトサイズのシンペン使って反応なし
ベイトが7センチ〜10センチのカタクチイワシ。
単発ボイルはポツポツと出てる状況。
ここでフィッシュイーターの気持ちになって考える。
目の前がご飯だらけの時に、バクバク食べている。
基本的に頭の良い魚体の子は、少しの体力で大きなエネルギーを取る事を考える。
1匹食べるなら大きな1匹の方がエネルギーを蓄えられる。
たまにデカイルアーにしか反応しない時ってあるんですよね〜
明らかにベイトと大きさが違うルアーをチョイスして、アピールしてみる。
チョイスしたのはブローウィン165F
いや、これしかなかったんですけどね(苦笑)
結果は1発で
沈み瀬を通すと
ホゲ回避〜( ´_ゝ`)
もう一度同じ所を
47くらいのチヌ
さぁ次々
さぁ次々
次はゆーっくり巻いて
きたーーーー!!!
やっとショアレッド釣れた〜♪
写メじゃ伝わらないが
物凄く嬉しかった( ^∀^)
魚が釣れるって楽しいなぁ〜
帰りに寿司食って帰宅しました( ´∀`)
贅沢な1日でした〜
- 2019年3月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント