プロフィール
コッペ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:12119
QRコード
▼ やってしまった、、、
- ジャンル:釣行記
10月10日
体育の日ということで、身体を動かしに釣りにいってきました(笑)
前日の大雨の影響で各地は氾濫水位まであがり警報まで出る始末。
これは雄物川はキツイ。
サーフも波高すぎる。
ならば運河へ♪
S兄貴と4時前に集合
まずは運河一ヵ所目
ストラクチャー絡みのポイント
到着して様子をうかがうと、、、
爆風!(T▽T)
しかも西風!
やっぱり逆流!(泣)
波立っててベイトの有無は不明!
終わった、、、
二人で2時間ほど投げに投げましたが、やはり魚からの反応はなく終了(涙)
続く二ヵ所目
通称マンハッタン(笑)
ここは超小場所のため、いれば数投で答えの出るポイント。
結果は
出ず!(T▽T)
ここで兄貴はタイムリミットで帰宅。
自分はまだ小一時間できる!
ってことで、運河オープンエリアへ!
到着すると
弱い流れが出たり消えたり。
ベイトは薄いながらもいる。
サヨリじゃない♪
ボイルはなし。
とりあえずハイスタをかっ飛ばして広範囲に探るも反応なし。
釣る気満々でロリベを投入し探るも反応なし。
バイブじゃないよな~と思いながらもキックビート投げてボトム付近を探るも反応なし。
さて困ったと悩んでたら思い出す!
こないだバックチャター激アツだったじゃない?!
さっそくキャスト!
早巻き
徐々にスピードアップする加速巻き
イレギュラーにスピードを変化させる変則巻き
いろいろ試すも反応なし!(T▽T)
ボックスにBCを戻して目に入るバクリースピン!
優しい波動?
見るとちょうど潮目とかけあがりのブレイクが縦に重なってる!
これはチャンス♪
その奥にバクリーをフルキャスト!
いろんなモノ沈んでて凸凹に根掛かりゾーンがあるので、竿立ててギリギリまでゆっくり目にリトリーブ!
左と右からの流れが交差して潮目ができてる所を抜けてくるあたりで
チョン♪
チョン♪
軽くトゥイッチをいれてやると、、、
答えはすぐに出ました♪
スッ、、、
葉っぱにでも引っ掛かったかな?
というような静かなアタリ!
の直後ドラグがジー!!
よっしゃヒットー!(≧▽≦)
なかなかの引きを堪能し寄せてみると

コンディション抜群の70ちょい♪
なるほどなぁ~とバクリースピンを見てしみじみしてると、まさかのブレードが付いてるスイベルのシャフトがフックから折れてる!!
まじまじと見るとシャフト細い!(T▽T)
これはランカークラスの凶悪なやつがへんな掛かり方して首振ったら1発で折れそう(苦笑)
これは少し問題なので、近日中にブレードフックを自作することにします!
その後反応もないので、一度帰宅。
夕方の15時ころ子供の昼寝の隙をついて再出撃!
今度はホームリバー上流部
通称 滝ツボ

ハートが付いてるところが狙うポイント
手前から順番に攻めて行くとデビフラのトゥイッチングに一度だけ下からギラっ!
が、食わず!(T▽T)
で対岸のテトラ横のオーバーハングの下にピンポイントでキャスト!
スピニングで投げてると数10センチ間違えると木に掛かるのでヒヤヒヤです(苦笑)
ハイスタを頭下にして、最近練習中のライン先行で流す。
(いつもルアーをガンガン動かす釣りばっかりしてるので、こういう釣りは苦手です 苦笑。)
太い流れから抜けてルアーがターン
ヨレの中を漂わす感じでデッドスロー
すると下から、、、
ドス!
デカイやつがルアーをひったくっていく。
ジーーーーーー!!((((;゜Д゜)))
かなり久しぶりの強烈なドラグの悲鳴!
リフトしようにもモンスターサイズ特有のズーンズーンという重い引きでまったく上がらず(泣)
おまけに爆流&水深あるので引きがやばすぎる!
再び走る魚
ジーーーー!
ピタ!?
ん?
なんで止まった?
竿を立てる!
魚が引けば糸は出る。
しかしリフトしても微動だにしない。
まさかの水底のストラクチャーの影に入ってしまった!(T▽T)
今まではなかったのに、今回の増水で新たなストラクチャー出現してた!?
こうなると魚がそこから出てくれないと何もできないので、少しだけテンションを緩めながら魚がそこから出てくれるのを待つ。
出ない!(T▽T)
おまけにストラクチャーの向こう側に走る!!
で
フッ、、、
ハイスタは連れ去られ、無念のラインブレイク!(T▽T)
久しぶりに膝から崩れ落ちました(泣)
ルアー口から外れてくれよと願いながらトボトボと家路に、、、
PE1.2号でリーダーは24ポンド
ラインシステムとしてはそんなに弱くないけど、ストラクチャーの奥に入られるとどうしようもない。
次回は潜らせないように早めのリフトと魚の誘導
これを徹底しないとまた同じことに。
いろいろとモヤモヤが残ってしまったので、近日中にリベンジしてきます!
体育の日ということで、身体を動かしに釣りにいってきました(笑)
前日の大雨の影響で各地は氾濫水位まであがり警報まで出る始末。
これは雄物川はキツイ。
サーフも波高すぎる。
ならば運河へ♪
S兄貴と4時前に集合
まずは運河一ヵ所目
ストラクチャー絡みのポイント
到着して様子をうかがうと、、、
爆風!(T▽T)
しかも西風!
やっぱり逆流!(泣)
波立っててベイトの有無は不明!
終わった、、、
二人で2時間ほど投げに投げましたが、やはり魚からの反応はなく終了(涙)
続く二ヵ所目
通称マンハッタン(笑)
ここは超小場所のため、いれば数投で答えの出るポイント。
結果は
出ず!(T▽T)
ここで兄貴はタイムリミットで帰宅。
自分はまだ小一時間できる!
ってことで、運河オープンエリアへ!
到着すると
弱い流れが出たり消えたり。
ベイトは薄いながらもいる。
サヨリじゃない♪
ボイルはなし。
とりあえずハイスタをかっ飛ばして広範囲に探るも反応なし。
釣る気満々でロリベを投入し探るも反応なし。
バイブじゃないよな~と思いながらもキックビート投げてボトム付近を探るも反応なし。
さて困ったと悩んでたら思い出す!
こないだバックチャター激アツだったじゃない?!
さっそくキャスト!
早巻き
徐々にスピードアップする加速巻き
イレギュラーにスピードを変化させる変則巻き
いろいろ試すも反応なし!(T▽T)
ボックスにBCを戻して目に入るバクリースピン!
優しい波動?
見るとちょうど潮目とかけあがりのブレイクが縦に重なってる!
これはチャンス♪
その奥にバクリーをフルキャスト!
いろんなモノ沈んでて凸凹に根掛かりゾーンがあるので、竿立ててギリギリまでゆっくり目にリトリーブ!
左と右からの流れが交差して潮目ができてる所を抜けてくるあたりで
チョン♪
チョン♪
軽くトゥイッチをいれてやると、、、
答えはすぐに出ました♪
スッ、、、
葉っぱにでも引っ掛かったかな?
というような静かなアタリ!
の直後ドラグがジー!!
よっしゃヒットー!(≧▽≦)
なかなかの引きを堪能し寄せてみると

コンディション抜群の70ちょい♪
なるほどなぁ~とバクリースピンを見てしみじみしてると、まさかのブレードが付いてるスイベルのシャフトがフックから折れてる!!
まじまじと見るとシャフト細い!(T▽T)
これはランカークラスの凶悪なやつがへんな掛かり方して首振ったら1発で折れそう(苦笑)
これは少し問題なので、近日中にブレードフックを自作することにします!
その後反応もないので、一度帰宅。
夕方の15時ころ子供の昼寝の隙をついて再出撃!
今度はホームリバー上流部
通称 滝ツボ

ハートが付いてるところが狙うポイント
手前から順番に攻めて行くとデビフラのトゥイッチングに一度だけ下からギラっ!
が、食わず!(T▽T)
で対岸のテトラ横のオーバーハングの下にピンポイントでキャスト!
スピニングで投げてると数10センチ間違えると木に掛かるのでヒヤヒヤです(苦笑)
ハイスタを頭下にして、最近練習中のライン先行で流す。
(いつもルアーをガンガン動かす釣りばっかりしてるので、こういう釣りは苦手です 苦笑。)
太い流れから抜けてルアーがターン
ヨレの中を漂わす感じでデッドスロー
すると下から、、、
ドス!
デカイやつがルアーをひったくっていく。
ジーーーーーー!!((((;゜Д゜)))
かなり久しぶりの強烈なドラグの悲鳴!
リフトしようにもモンスターサイズ特有のズーンズーンという重い引きでまったく上がらず(泣)
おまけに爆流&水深あるので引きがやばすぎる!
再び走る魚
ジーーーー!
ピタ!?
ん?
なんで止まった?
竿を立てる!
魚が引けば糸は出る。
しかしリフトしても微動だにしない。
まさかの水底のストラクチャーの影に入ってしまった!(T▽T)
今まではなかったのに、今回の増水で新たなストラクチャー出現してた!?
こうなると魚がそこから出てくれないと何もできないので、少しだけテンションを緩めながら魚がそこから出てくれるのを待つ。
出ない!(T▽T)
おまけにストラクチャーの向こう側に走る!!
で
フッ、、、
ハイスタは連れ去られ、無念のラインブレイク!(T▽T)
久しぶりに膝から崩れ落ちました(泣)
ルアー口から外れてくれよと願いながらトボトボと家路に、、、
PE1.2号でリーダーは24ポンド
ラインシステムとしてはそんなに弱くないけど、ストラクチャーの奥に入られるとどうしようもない。
次回は潜らせないように早めのリフトと魚の誘導
これを徹底しないとまた同じことに。
いろいろとモヤモヤが残ってしまったので、近日中にリベンジしてきます!
- 2016年10月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 12 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント