プロフィール
コッペ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:12112
QRコード
▼ パキャッ!(T▽T)
- ジャンル:釣行記
昨夜は仕事明けからチョロっと河口にいってきました!!
到着してみると久しぶりの東風の影響もありだいぶ波も落ちてる、、、(T▽T)
ベイトの気配もなし。
でもなんだか釣れそうな気配はする!
そんな時はだいたい釣れないけど(笑)
で、ハイスタ→ブローウィン→セットアッパー→ロケットベイト→レビンとローテーションするも反応なし。
うーむ
と考えながらハイスタに戻してキャスト!
すると
パキャッ!
乾いた嫌な音が、、、(T▽T)
恐る恐る竿を見ると、、、

折れやがった~!(T▽T)
普通にキャストしたのになぜ!?

足先の部分から真っ二つ(泣)
なぜに!?
タラシ短かすぎるとか、おかしな投げ方はしてないのに、なーぜー!?(T▽T)
オーバースペックなルアーフルキャストしたわけでもないのに、なーぜー!?(T▽T)
夏場は運河や小場所でやること多くて、背後の葦に引っ掛からないようにバス投げみたいな幅の狭い投げ方になっちゃってたからその負荷がここに来て?
いや、でもそんなに負荷かかる投げ方はしてないはずなんだけど、、、(泣)
と凹みながら、やむなく車に戻り久しぶりにネオンナイトでキャスト!
半年ぶりに使ったけど、、、
やっぱり良い竿だ!!(^ー^)
この初代ネオンナイトは以前は運河やホームリバーなど小場所専用ロッドだったんですが、やはり良いものは良い!
とんでもなく軽く、感度良好!
水中のゴミにルアーがかすってもしっかり伝わる感触!
ブローウィンを軽くキャストして5~60メーター飛んでるし、意外とジャークもしやすい?(笑)
サーフや磯など飛距離とパワーが欲しいフィールドでは使ってませんでしたが、やっぱり良いなぁ。
魚掛けると綺麗に曲がってファイトも楽しいし♪
凹みつつも、少しテンションあがって釣り続行!
が、やはり反応はなし。
ならば、海でも夜でもジャーク!
また始まった!と笑って下さい(笑)
流れは右から左
ややアップクロス気味にキャストして、ジャーク開始すると、、、
やりやすい!?
ディアルーナのほうが張りはあるからシャクり安いかと思いきや!
スラッグ出してパーンと弾くようなダートさせるのはむしろネオンナイトのほうが良いんじゃないのか?
首をひねりながら何度か同じラインを通してると、、、
モソ!
むむ?((((;゜Д゜)))
乗った?
ゴミ?
なんだ?微妙に引いてる気が、、、
寄せたら、、、

エイでした!(笑)
お前この寒い海にまだいたんかーい!?
苦笑いしながらリリース
前は砂に埋めたりもしてたんですが
奥さんに
「エイだって頑張って生きてるのに、、、」
と言われて以来
海に返すようにしてます。(苦笑)
エイに刺されるから。
掛けると大変だから。
確かにそれはあるんですが、自然に遊んでもらってる以上、人間のエゴだけで無駄な殺生はいかんなと思い直しました。
その後は何も反応なく、メンバー全員寒さに耐えられず終了。
とりあえず、折れたディアルーナは近日中にメーカーに修理に出してみますが保証免責で安く直ると良いなぁ、、、(T▽T)
到着してみると久しぶりの東風の影響もありだいぶ波も落ちてる、、、(T▽T)
ベイトの気配もなし。
でもなんだか釣れそうな気配はする!
そんな時はだいたい釣れないけど(笑)
で、ハイスタ→ブローウィン→セットアッパー→ロケットベイト→レビンとローテーションするも反応なし。
うーむ
と考えながらハイスタに戻してキャスト!
すると
パキャッ!
乾いた嫌な音が、、、(T▽T)
恐る恐る竿を見ると、、、

折れやがった~!(T▽T)
普通にキャストしたのになぜ!?

足先の部分から真っ二つ(泣)
なぜに!?
タラシ短かすぎるとか、おかしな投げ方はしてないのに、なーぜー!?(T▽T)
オーバースペックなルアーフルキャストしたわけでもないのに、なーぜー!?(T▽T)
夏場は運河や小場所でやること多くて、背後の葦に引っ掛からないようにバス投げみたいな幅の狭い投げ方になっちゃってたからその負荷がここに来て?
いや、でもそんなに負荷かかる投げ方はしてないはずなんだけど、、、(泣)
と凹みながら、やむなく車に戻り久しぶりにネオンナイトでキャスト!
半年ぶりに使ったけど、、、
やっぱり良い竿だ!!(^ー^)
この初代ネオンナイトは以前は運河やホームリバーなど小場所専用ロッドだったんですが、やはり良いものは良い!
とんでもなく軽く、感度良好!
水中のゴミにルアーがかすってもしっかり伝わる感触!
ブローウィンを軽くキャストして5~60メーター飛んでるし、意外とジャークもしやすい?(笑)
サーフや磯など飛距離とパワーが欲しいフィールドでは使ってませんでしたが、やっぱり良いなぁ。
魚掛けると綺麗に曲がってファイトも楽しいし♪
凹みつつも、少しテンションあがって釣り続行!
が、やはり反応はなし。
ならば、海でも夜でもジャーク!
また始まった!と笑って下さい(笑)
流れは右から左
ややアップクロス気味にキャストして、ジャーク開始すると、、、
やりやすい!?
ディアルーナのほうが張りはあるからシャクり安いかと思いきや!
スラッグ出してパーンと弾くようなダートさせるのはむしろネオンナイトのほうが良いんじゃないのか?
首をひねりながら何度か同じラインを通してると、、、
モソ!
むむ?((((;゜Д゜)))
乗った?
ゴミ?
なんだ?微妙に引いてる気が、、、
寄せたら、、、

エイでした!(笑)
お前この寒い海にまだいたんかーい!?
苦笑いしながらリリース
前は砂に埋めたりもしてたんですが
奥さんに
「エイだって頑張って生きてるのに、、、」
と言われて以来
海に返すようにしてます。(苦笑)
エイに刺されるから。
掛けると大変だから。
確かにそれはあるんですが、自然に遊んでもらってる以上、人間のエゴだけで無駄な殺生はいかんなと思い直しました。
その後は何も反応なく、メンバー全員寒さに耐えられず終了。
とりあえず、折れたディアルーナは近日中にメーカーに修理に出してみますが保証免責で安く直ると良いなぁ、、、(T▽T)
- 2016年11月8日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント