プロフィール

ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:255958
QRコード
▼ リールの不具合
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シマノ)
メインで使っている17エクスセンスC3000MHG。

軽いし、ハンドルのぐらつきもなくスムーズに巻けるし、なにより「シーバス専用機」っつうフレーズに、ハートをわしづかみにされて(笑)メインとして使い始めました。
が
リトリーブの際、スプールが上死点に来たときにコロコロとした違和感がある。使い始めた時からあり、オイルやグリースがなじめばなくなるのかと思っていたけど、3回目の釣行でも変わらない。
個体不良としてクレーム修理してもらいました。ウォームシャフトの不具合とのこと。
戻ってきて一投目。
あれれ?
なおってない。
仕方がないので再度修理に出すため使用を中断。リールを、もう売っていないレアニウムへ変更。

シマノのクイック・レスポンス・シリーズの第一部隊として登場した機種。数年に渡ってメインとして活躍してくれました。
ただ、こいつの弱点は、ボディの堅牢性がイマイチなこと。カーボン素材であるCI4は、軽いけれど、力が加わると曲がりやすいそうで、その影響か、ギア群を2回取り換えています。60cmクラスなら問題ないのですが、70cmクラス以上と格闘を繰り返すと、巻くときにゴリ感が生じてきます。
ダイワも18イグジストでは、ボディはメタルを採用したようで、カーボンボディの限界なのでしょうか。
ナスキー、レアニウム、旧エクスセンスCI4 、そして17エクスセンスと使ってきたシマノ党としては、奮起を期待したいところです。

軽いし、ハンドルのぐらつきもなくスムーズに巻けるし、なにより「シーバス専用機」っつうフレーズに、ハートをわしづかみにされて(笑)メインとして使い始めました。
が
リトリーブの際、スプールが上死点に来たときにコロコロとした違和感がある。使い始めた時からあり、オイルやグリースがなじめばなくなるのかと思っていたけど、3回目の釣行でも変わらない。
個体不良としてクレーム修理してもらいました。ウォームシャフトの不具合とのこと。
戻ってきて一投目。
あれれ?
なおってない。
仕方がないので再度修理に出すため使用を中断。リールを、もう売っていないレアニウムへ変更。

シマノのクイック・レスポンス・シリーズの第一部隊として登場した機種。数年に渡ってメインとして活躍してくれました。
ただ、こいつの弱点は、ボディの堅牢性がイマイチなこと。カーボン素材であるCI4は、軽いけれど、力が加わると曲がりやすいそうで、その影響か、ギア群を2回取り換えています。60cmクラスなら問題ないのですが、70cmクラス以上と格闘を繰り返すと、巻くときにゴリ感が生じてきます。
ダイワも18イグジストでは、ボディはメタルを採用したようで、カーボンボディの限界なのでしょうか。
ナスキー、レアニウム、旧エクスセンスCI4 、そして17エクスセンスと使ってきたシマノ党としては、奮起を期待したいところです。
- 2018年3月21日
- コメント(5)
コメントを見る
ガリベンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月22日 | 南伊豆遠征2025 南伊豆はセイゴ祭りだった |
|---|
| 11月22日 | 釣りと経済 お金にまつわる釣り人あるある |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント