プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:239711

QRコード

釣ったというより釣れた

さて、今日もお休みです。
もちろんシーバス・フィッシングです。
干潮と夕マズメが重なるころに河口にエントリーしました。

小潮だと誰もいないね。後から来た人と二人きりの浜辺。小潮が釣れないと決めつけてはいけません。

エントリーしたときは、さすがに潮位が低すぎ。もう少し上げてこないと時合は訪れないでしょう。
とりあえず、サーチのためサスケ裂波120を選択。河口の払い出しを扇状に探っていく。
が、川の流れが強すぎて、ルアーが大きく流されてしまう。そんな泳ぎでは食っては…
「ブルン」

dh5etr3tgwso3r9kc4e2_480_480-54de929d.jpg
は?
30cm 台のチーバスちゃん。釣ったというより釣れた感じ。

その後、数投するもあたりがないので、この前活躍したローリングベイト88にチェンジ。ボトムを探ることに。
キャストして、ボトムをとって、リフト&フォール、と繰り返していると
「グッ」
とリーリングが止まる。あたりだ。
ロッドをあおってあわせをいれる
「プツッ」
へ?
切れた?
あらま、リーダーとスナップの結び目から切れています。凡ミス。

ローリングベイトの88は一個しかボックスに入れてないので、仕方がないのでローリングベイト77に変えてキャストするもあたりなし。

そうこうしているうちに、川の流れが変わってきた。潮が上げてきたため緩やかになり、所々ヨレができはじめている。

チャンスタイムです。

もう一度サスケ裂波120に変えてキャスト。ヨレを丹念に探っていきます。
でも出ません。
反転流ができていると思われるあたりも通しますが、出ません。

流れの中は、狙いじゃないんだけど、一応通すか

w46mw525uuv96rcwbgpe_480_480-9f72e399.jpg
50cm台

これも釣ったというより釣れた魚でした

タックル
ロッド:ダイワ・モアザンエキスパートAGS93ML
リール:シマノ・ヴァンキッシュ4000XG
ライン:YGK・G-soulX8 1.2号
リーダー:シーガー・グランドマックスFX5号

コメントを見る