プロフィール
徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:229
- 総アクセス数:222132
QRコード
▼ 11月18日
- ジャンル:釣行記
異常に寒い中 20時より下げでのエントリー
ソコリ前でまだ上手足もとにわずかに水がある程度
先行者もいない
明暗でときどき小さなボイルが見える
さっそくキャスト開始
流れは強めの北風と重なって 少し早い感じ
とりあえずワンダーリーチをチョイス しかし何も出ない
奥のほうで少し大きめのボイルの音が聞こえるがルアーには何も反応が出ない
ルアーチェンジを繰り返し 上層から下層まで探ってみるが反応無
ソコリ近くなってきて ここで下手に移動
明暗奥からヨレ沿って流してみるが反応が出ないロ-リングベイトを流してもダメ
それにしても風が強い ラインのふけを気にしながらキャストを続ける
水位は上がっているが 流れは下げ。。これは釣れないパターン
流れが上向きに変わりだしたころから 小さいがボイルが出始める
ヨレヨレ ワンダー ドリフトペンシル とお決まりのパターンでレンジを変えてみるが反応無 どうもルアーに反応しない感じ
シリコン製ルアーを流してみるが反応が無い が ボイルにピンにキャストしたらヒット 35くらい 続けてキャストするが反応が出ない
ルアーチェンジかなぁと思っていると 何か引っかかってくる
フックに掛かってきたのはサッパ
どうやらベイトはサッパということで おなじみのハニートラップ70をキャスト 明暗に流し込んでいるとアタリが出る が のらない
色を変えて一番サッパに近い色をチョイス キャスト一投目でヒット
今度は20ってところ なんだ ポイルは小さいんだなぁと思いながらもキャストを続ける
風が強い中距離が出せない。。少し風が弱まった瞬間に遠目にキャストすると ヒット 今度は40位 どうやら遠目には少し大きめが居るらしいが風が強く難しいなぁ 今のへっぽこロッドでは
とにかくハニトラの色を変えながらキャストを続け 結果は9ヒット6ゲット3バラシ 最大サイズは40位が2本 他は15~35まで小さくまとまった ボイルが無くなると同時にアタリもなくなり下げが出始めて上手に移動したがやはりだめで寒さに耐えかね2時過ぎに終了
ここ2日 休んではみたものの この寒さで釣れないだろうなぁと思っていたが結果は小さいが釣れたのでよしとしよう(笑)
しかし今年は寒い。。
- 2010年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント