プロフィール

カペリン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:128591

QRコード

小樽ヒラメジギング

11月29日(土)小潮

今シーズン3回目のヒラメジギングに行ってきました^^何だかブリジギングよりもヒラメジギングの方が回数行ってるんだから僕の好みもマニアックですね。
相棒はいつものSさん。一緒にスローピッチやってくれる人が4人居れば船も出しやすくなるんですけどね^^;仕方ないけどバケ釣りに混ぜてもらっての出航となります。一緒にスローピッチジギングやってくれる人、募集してます(笑)

今回は小樽のアンタレスさん、冬場は広い船室が心強いです。この日は気温高くて暑いくらいでしたけどね。ミヨシに2人陣取ってスタート!


bfwnzh72iyxh87kecarb_920_690-127ef59d.jpg
ディープライナー SPY-N220g ハァジン

1投目で釣れた!
何だかよく分からないけどラッキー!!
いい流れ逃さないようにすぐに投入…

wes7mu57g82z43cdwsfe_920_690-73d9ed91.jpg
ディープライナー SPY-N220g ハァジン

また釣れた、今日は爆釣か!?
なんて、甘くはありません。この後ピタリとアタリが止まりますf39a.gif風も止み、船が流れなくなりバケの皆さんも苦戦しております。時々フグとギスカジカは釣れますが、ヒラメは全く釣れません。船が流れないので船長が船を微速前進させて探ることになりましたが、ミヨシにジギングの2人がいると、当然オマツリが増えます^^;なかなかバケとジグの混同船の難しいところです。

しばらく経つと潮が動き始めたのかバケの皆さんは好調に釣れ始めます。僕も2連チャンでバラします(T_T)でも…

uo6iryzdmhjmefbceotc_920_690-6baa65e8.jpg
ディープライナー SPY-N220g ハァジン

捨てる神あれば拾う神あり、数時間ぶりに一枚追加!!
さらに…

wsgv7y6fb2k5if7pbkk7_920_690-a38c71b5.jpg
ディープライナー SPY-N220g ハァジン

合計4枚で終了。終わってみれば満足な結果でした。
今回も色んなジグを試したんですが、アタリがあったのはSPY-Nのみ。バケやワームで釣れる事を考えるとヒラメは横の動きに反応する習性があるんではないでしょうか?となれば横に大きく跳ぶSPYシリーズで釣れるのは当然なのでしょうか?そしてなぜか赤系の色に反応がいい気がします。
たった3回の経験での考察なので信憑性は全くありませんが(笑)ヒラメジギングは横に大きく跳ぶ赤系のジグが定番としたいと思います!!

…特に新しい意見じゃないかな^^;



iPhoneからの投稿

コメントを見る

カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ