プロフィール
ゆーちゅけ
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:27466
QRコード
▼ 川場フィッシングプラザ
- ジャンル:釣行記
12月9日、川場フィッシングプラザへ行って参りました!
本当は前橋FPに行こうと思ったんですが、新規開拓ってことで
朝5時出発、6時着
外気温は…

-5度‼︎
お魚さん凍ってんぢゃね(・・;)?
寒くてゆっくり準備して、6:30釣り開始!
本日のロッドは買いたてのトラウティンスピンフィールドリームzero
リールは12ルビアス爆音チューン‼︎
ラインはエステルラインの0.5号です
てか平日なのに人多い‼︎
人が多いのは嫌いです
釣り座もあんまりないんで、はじっこの方に釣り座を構えます
後々この選択が釣果を左右することに…
川場フィッシングプラザはこんな感じ

水はクリアで、トラウトさんが見えます
まずはカーディフの赤銀とハイバーストのメタリックグリーンのド表層で13匹‼︎
朝マズメでこんなに釣れるのは久しぶりです
エステルラインが硬くてライントラブルがあったのと、-5度の影響でガイドが氷ってしまい、氷と格闘しながらやってたんで数は伸びなかったですが
赤城南面のエリアだと1日かけて釣れる数に匹敵します 笑
赤城南面で釣れないのはお前が下手だからだ!とか言わないの
しかも、カラーローテもほとんどしてないんで、土日に放流したトラウト+元々居たトラウトでかなりの数が入っていたんでしょうか?
ちなみに川場フィッシングプラザは平日でも放流してます
トラウトさんはサイズはアベレージ20cmくらいで、引きは若干弱いかな?いつもと違うロッドだから、そう感じるかもしれません
だいたいこんなトラウトさんです

見づら‼︎
んで、釣れなくなった頃に放流
自分の隣で放流してます
しかも寒いから?か、放流トラウトさんは自分の目の前で溜まって動きません 笑
チャンス‼︎
すぐにハイバーストのメタリックオレンジに変えて放流狩り‼︎
狩りまくります‼︎
…
…
…
…
狩りに狩って気づいたら午前中トータルで…

72匹‼︎ 笑
自分の自己ベストを軽く更新
しかもルビアス爆音チューンだから、結構目立ってたかな? 笑
ルアー変えるのがめんどーだったんで、ハイバーストのメタリックオレンジ1個だけで放流狩りしたんで、最後はフックがダメになってバイトがあってもフッキングできなかったです 笑
教科書的には10匹釣ったらフック交換と言ってますが、フックが伸びなければ50匹はいけます!
ちなみに放流効果が無くなった頃色物が釣れました

わかりずらいですが、イワナさんです
赤い珠斑があったんで、ニッコウイワナですかね
72匹釣ってフック外すのに立ったり座ったりしたら、膝が痛い…
もう年ですかね(・_・;?
疲れたのでここでランチに
近くに道の駅川場があるんで、そちらに行きました。ここは広くて色々なショップがあるんで、結構有名です
名物?の山賊焼きを食べました

これで500円です
ごいす〜まいう〜
腹も膨れたので午後の釣行開始‼︎
最初の釣り座は取られてしまったので、ビギナー池の前で釣りました
午後はちょ〜〜〜〜〜〜〜〜悶絶(; ̄ェ ̄)
ボトムでポツポツ釣りました
ってかボトム以外反応ないです(・・;)
それも、アースカラー的な茶系にオレンジが入ったカラーしかほとんど反応しませんでした
夕マズメはライズが多かったんで、黒のシャロークランク(中古)の表層デッドスローで引き波を立てて1匹釣れたのみ!
ここまででトータル79匹
もう16:30だったんで、切り良く80匹目を釣ったら帰ろうと、カーディフの黄色カモフラージュをボトムパンプしてたら…
ガツンッ‼︎とあたり!
爆音チューンのドラグが薄暗いエリアに響き渡ります!
で、デカイ‼︎
全く寄って来ません 汗
以前70cmクラスのドナルドソン釣った時は5分くらい格闘してランディングできましたが、5分、10分経っても姿すら見えません
薄暗いのもありますが…
そしてプツン‼︎とラインブレイク‼︎
実はその前にライントラブルがあったんで、ラインがヨレヨレだったんです
エステルラインが結構頑丈だったんで、アベレージサイズなら大丈夫だろうと思ってそのまま使ってたんです
案の定、ヨレヨレだった所からプツンと逝ってました…
切り良く80匹で終わりたかったんですが…
トータル79匹で竿納め
でも、自己ベスト更新したからいいんです
本日爆釣できた理由
1.放流トラウトが目の前で溜まってた
これが1番大きな理由ですね。
2.魚影が濃い
土日開けで叩かれてかつ、あれだけ人がいたのに朝マズメで数が伸ばせたのは魚影が濃いからでしょう
3.ラインがいつもより細かった
自分はいつも、3〜4lbのカラーナイロンを使ってました。太すぎだろ!って言われますが、ナイロンて消耗が激しいし、ルアーロストするのが嫌だったんで。ちなみに自分はボンビーなんで、ルアーはほとんど中古です 笑
だから、メーカーもバラバラで、ほとんどのルアーがどこのメーカーだかわかりません 笑
教科書的には1つのメーカーで揃えろって言われてますが…
とまあこんな感じですかね
新しいロッドの使用感は…まぁまぁですかね?
グラスロッドだったんで、感度もまぁまぁですかね?エステルラインは結構感度良かったです!
ちなみにPEを使ってる人が多いですが、PEはピンッとラインを張ってないと全く感度を感じません。ジギングみたいに縦釣りだったら、最高の感度ですが。
同じことを村田基も言ってます 笑
ミラクルジムはPEをハンマーで叩いても感じないと 笑
話は逸れましたが、今回新調したトラウティンスピンフィールドリームzeroは、ゼロプレッシャー釣法用に作られたものらしいです。
ゼロプレッシャー釣法とは、1lb以下のラインを使って、トラウトに違和感なくバイトさせる方法みたいです…
で、グラスロッドなんで、乗りは良くてバレにくかったです。
でも今度買うカーディフエクスリードも乗せ用のを取り寄せてもらってるんで…まぁ被ってます 笑
まぁ掛け用のロッドはもっと上手くなったら買います‼︎
12ルビアスは巻きごこち良くて良かったです^ ^
爆音チューンも目立って良かった 笑
ただ、音が大きいので、悶絶してる時は下手なのがバレます 笑
あと、爆音チューンだとドラグが若干?結構?スムーズぢゃなくなります
でも、アベレージサイズなら全く問題ないです
釣り場的にはすっごく良かったです
なんてったって自己ベスト更新しましたから 笑
道の駅川場も近いですし、セブンも近いです
ただ、平日でも人が多いのが難点です
人のラインとか気にせず、伸び伸び釣りしたいんで。
トータルして、川場フィッシングプラザ、5点満点で
4.5点です!
-0.5は人が多いってことで。てか、フライマンのオヤジがみんなでべちゃべちゃ喋ってるのが気になって…まぁそれは楽しんでるだけだからいいとして、人が釣ってるすぐ横まで歩いてきて釣り出したのがムカつきました
まぢ邪魔だったんで、少し横にズレました。何で俺がどかなきゃなんねーの?って感じでした
でも、トータル的に楽しめました
ロケーションもいいし、月に1回は行きたいです
ちなみに今日1のサイズです

40cmくらいかな?
最後の大物が釣れてたらなぁ〜
次は倍返しでリベンジや‼︎
iPhoneからの投稿
本当は前橋FPに行こうと思ったんですが、新規開拓ってことで
朝5時出発、6時着
外気温は…

-5度‼︎
お魚さん凍ってんぢゃね(・・;)?
寒くてゆっくり準備して、6:30釣り開始!
本日のロッドは買いたてのトラウティンスピンフィールドリームzero
リールは12ルビアス爆音チューン‼︎
ラインはエステルラインの0.5号です
てか平日なのに人多い‼︎
人が多いのは嫌いです
釣り座もあんまりないんで、はじっこの方に釣り座を構えます
後々この選択が釣果を左右することに…
川場フィッシングプラザはこんな感じ

水はクリアで、トラウトさんが見えます
まずはカーディフの赤銀とハイバーストのメタリックグリーンのド表層で13匹‼︎
朝マズメでこんなに釣れるのは久しぶりです
エステルラインが硬くてライントラブルがあったのと、-5度の影響でガイドが氷ってしまい、氷と格闘しながらやってたんで数は伸びなかったですが
赤城南面のエリアだと1日かけて釣れる数に匹敵します 笑
赤城南面で釣れないのはお前が下手だからだ!とか言わないの
しかも、カラーローテもほとんどしてないんで、土日に放流したトラウト+元々居たトラウトでかなりの数が入っていたんでしょうか?
ちなみに川場フィッシングプラザは平日でも放流してます
トラウトさんはサイズはアベレージ20cmくらいで、引きは若干弱いかな?いつもと違うロッドだから、そう感じるかもしれません
だいたいこんなトラウトさんです

見づら‼︎
んで、釣れなくなった頃に放流
自分の隣で放流してます
しかも寒いから?か、放流トラウトさんは自分の目の前で溜まって動きません 笑
チャンス‼︎
すぐにハイバーストのメタリックオレンジに変えて放流狩り‼︎
狩りまくります‼︎
…
…
…
…
狩りに狩って気づいたら午前中トータルで…

72匹‼︎ 笑
自分の自己ベストを軽く更新
しかもルビアス爆音チューンだから、結構目立ってたかな? 笑
ルアー変えるのがめんどーだったんで、ハイバーストのメタリックオレンジ1個だけで放流狩りしたんで、最後はフックがダメになってバイトがあってもフッキングできなかったです 笑
教科書的には10匹釣ったらフック交換と言ってますが、フックが伸びなければ50匹はいけます!
ちなみに放流効果が無くなった頃色物が釣れました

わかりずらいですが、イワナさんです
赤い珠斑があったんで、ニッコウイワナですかね
72匹釣ってフック外すのに立ったり座ったりしたら、膝が痛い…
もう年ですかね(・_・;?
疲れたのでここでランチに
近くに道の駅川場があるんで、そちらに行きました。ここは広くて色々なショップがあるんで、結構有名です
名物?の山賊焼きを食べました

これで500円です
ごいす〜まいう〜
腹も膨れたので午後の釣行開始‼︎
最初の釣り座は取られてしまったので、ビギナー池の前で釣りました
午後はちょ〜〜〜〜〜〜〜〜悶絶(; ̄ェ ̄)
ボトムでポツポツ釣りました
ってかボトム以外反応ないです(・・;)
それも、アースカラー的な茶系にオレンジが入ったカラーしかほとんど反応しませんでした
夕マズメはライズが多かったんで、黒のシャロークランク(中古)の表層デッドスローで引き波を立てて1匹釣れたのみ!
ここまででトータル79匹
もう16:30だったんで、切り良く80匹目を釣ったら帰ろうと、カーディフの黄色カモフラージュをボトムパンプしてたら…
ガツンッ‼︎とあたり!
爆音チューンのドラグが薄暗いエリアに響き渡ります!
で、デカイ‼︎
全く寄って来ません 汗
以前70cmクラスのドナルドソン釣った時は5分くらい格闘してランディングできましたが、5分、10分経っても姿すら見えません
薄暗いのもありますが…
そしてプツン‼︎とラインブレイク‼︎
実はその前にライントラブルがあったんで、ラインがヨレヨレだったんです
エステルラインが結構頑丈だったんで、アベレージサイズなら大丈夫だろうと思ってそのまま使ってたんです
案の定、ヨレヨレだった所からプツンと逝ってました…
切り良く80匹で終わりたかったんですが…
トータル79匹で竿納め
でも、自己ベスト更新したからいいんです
本日爆釣できた理由
1.放流トラウトが目の前で溜まってた
これが1番大きな理由ですね。
2.魚影が濃い
土日開けで叩かれてかつ、あれだけ人がいたのに朝マズメで数が伸ばせたのは魚影が濃いからでしょう
3.ラインがいつもより細かった
自分はいつも、3〜4lbのカラーナイロンを使ってました。太すぎだろ!って言われますが、ナイロンて消耗が激しいし、ルアーロストするのが嫌だったんで。ちなみに自分はボンビーなんで、ルアーはほとんど中古です 笑
だから、メーカーもバラバラで、ほとんどのルアーがどこのメーカーだかわかりません 笑
教科書的には1つのメーカーで揃えろって言われてますが…
とまあこんな感じですかね
新しいロッドの使用感は…まぁまぁですかね?
グラスロッドだったんで、感度もまぁまぁですかね?エステルラインは結構感度良かったです!
ちなみにPEを使ってる人が多いですが、PEはピンッとラインを張ってないと全く感度を感じません。ジギングみたいに縦釣りだったら、最高の感度ですが。
同じことを村田基も言ってます 笑
ミラクルジムはPEをハンマーで叩いても感じないと 笑
話は逸れましたが、今回新調したトラウティンスピンフィールドリームzeroは、ゼロプレッシャー釣法用に作られたものらしいです。
ゼロプレッシャー釣法とは、1lb以下のラインを使って、トラウトに違和感なくバイトさせる方法みたいです…
で、グラスロッドなんで、乗りは良くてバレにくかったです。
でも今度買うカーディフエクスリードも乗せ用のを取り寄せてもらってるんで…まぁ被ってます 笑
まぁ掛け用のロッドはもっと上手くなったら買います‼︎
12ルビアスは巻きごこち良くて良かったです^ ^
爆音チューンも目立って良かった 笑
ただ、音が大きいので、悶絶してる時は下手なのがバレます 笑
あと、爆音チューンだとドラグが若干?結構?スムーズぢゃなくなります
でも、アベレージサイズなら全く問題ないです
釣り場的にはすっごく良かったです
なんてったって自己ベスト更新しましたから 笑
道の駅川場も近いですし、セブンも近いです
ただ、平日でも人が多いのが難点です
人のラインとか気にせず、伸び伸び釣りしたいんで。
トータルして、川場フィッシングプラザ、5点満点で
4.5点です!
-0.5は人が多いってことで。てか、フライマンのオヤジがみんなでべちゃべちゃ喋ってるのが気になって…まぁそれは楽しんでるだけだからいいとして、人が釣ってるすぐ横まで歩いてきて釣り出したのがムカつきました
まぢ邪魔だったんで、少し横にズレました。何で俺がどかなきゃなんねーの?って感じでした
でも、トータル的に楽しめました
ロケーションもいいし、月に1回は行きたいです
ちなみに今日1のサイズです

40cmくらいかな?
最後の大物が釣れてたらなぁ〜
次は倍返しでリベンジや‼︎
iPhoneからの投稿
- 2013年12月10日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 11 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント