プロフィール
松爺
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:25028
QRコード
▼ 忘年会
- ジャンル:日記/一般
17日(土)10時半頃家を出て
一路福岡へ
10㎞ちょっとで峠に掛かると

ノーマルではこの坂を越えられません
前の日にスタッドレスに交換しておいてよかった
今夜は「博多湾未来プロジェクト」
博多湾の清掃活動をする会の忘年会
福岡天神の忘年会会場へ着いたのが
10分遅れの19:40分
駐車場から店まで1.2㎞と表示されていたが
近道をと路地に入ったのが運の尽き
迷って迷って
店に着いたときは汗だらだら

料理の写真がこれしかありません
(置き場がないのでコンロの上に刺身が乗ってます(^^))
去年は食べた後の空の皿だけだったので
1枚でも写真がある今年のほうが良いかな❓
ためになるお話を沢山聞かせて頂きました
それが実践できるかと言うと
別ですが(ーー;)
楽しい時間はあっという間に過ぎ
良い話を聞き 安くて美味しくて 言う事ありませんでした
締めのソバがまた最高に美味しかったです

「店長~~」
損してませんか❓
一度行って見たかった2次会会場
写真がうまく撮れてませんが

釣り好きな人が集まるアットホームな感じの店でした
ほとんどアルコールは飲めませんが
また行ってみたい雰囲気のお店でした
駐車場で車中泊の後
日曜日7時に出発して家に着いたのが午後3時半
(何やってたの?と 言われそうですが)
山陰の波も収まっているようなので
行くしかないか"(-""-)"
急いで準備をして出発
(福岡へ行く時釣り道具は全部下して行きました)
一旦家に帰った分1H近くのロスです
日本海まで行く片道時間をロスしました
河口に行くと程よい波
ちょうどテトラから帰ってきた若者
サゴシを一つぶら下げていた
「ベイトがいるのでサゴシはまだ釣れるでしょう」
サゴシかぁ~
結果は
かすりもしませんでした
いつものことなので めげません

土日の走行距離が
601㎞
一路福岡へ
10㎞ちょっとで峠に掛かると

ノーマルではこの坂を越えられません
前の日にスタッドレスに交換しておいてよかった
今夜は「博多湾未来プロジェクト」
博多湾の清掃活動をする会の忘年会
福岡天神の忘年会会場へ着いたのが
10分遅れの19:40分
駐車場から店まで1.2㎞と表示されていたが
近道をと路地に入ったのが運の尽き
迷って迷って
店に着いたときは汗だらだら

料理の写真がこれしかありません
(置き場がないのでコンロの上に刺身が乗ってます(^^))
去年は食べた後の空の皿だけだったので
1枚でも写真がある今年のほうが良いかな❓
ためになるお話を沢山聞かせて頂きました
それが実践できるかと言うと
別ですが(ーー;)
楽しい時間はあっという間に過ぎ
良い話を聞き 安くて美味しくて 言う事ありませんでした
締めのソバがまた最高に美味しかったです

「店長~~」
損してませんか❓
一度行って見たかった2次会会場
写真がうまく撮れてませんが

釣り好きな人が集まるアットホームな感じの店でした
ほとんどアルコールは飲めませんが
また行ってみたい雰囲気のお店でした
駐車場で車中泊の後
日曜日7時に出発して家に着いたのが午後3時半
(何やってたの?と 言われそうですが)
山陰の波も収まっているようなので
行くしかないか"(-""-)"
急いで準備をして出発
(福岡へ行く時釣り道具は全部下して行きました)
一旦家に帰った分1H近くのロスです
日本海まで行く片道時間をロスしました
河口に行くと程よい波
ちょうどテトラから帰ってきた若者
サゴシを一つぶら下げていた
「ベイトがいるのでサゴシはまだ釣れるでしょう」
サゴシかぁ~
結果は
かすりもしませんでした
いつものことなので めげません

土日の走行距離が
601㎞
- 2016年12月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント