静かな夜

  • ジャンル:日記/一般
仕事の都合により約一週間振りに帰宅。
ようやく釣りにいけるのだが、、状況等何もわからない、。

とりあえずサイズには拘らずランガンで多くの場所を回り、だいたいの今の川の状況把握をすることに。

満潮スタートで先ずは沈み瀬回り、。
ベイトはボチボチ、ダツの子多し、、。
レッパ120でイイのをかけるも姿を見ること無くフックアウト、。移動。

次は、ドン深+傾斜の急なブレイク+広大なシャローなポイント、。流は強くベイトも大量、シャローウォッシュ110を流れに乗せる、時折軽く煽り揺らぎを入れる、がここではセイゴのバラシが2回で終わり、、。

3ヵ所目、国道下の橋脚回り、、サゴシのボイル祭り、、の中時折デカイ鱸さんの補食音有り。バデルを暗闇へ流し橋脚の頭でバデルの頭を入れ換えると、水柱。シカシ何故か乗らず、次はキャスト、着水後もバデルのウェイトを前方へ移動させず引き波を立てながら横流し、、。またまた橋脚の頭で、水柱、、。渾身の合わせでジリッとドラグがなる、デカそうだ、、がひとっ走りもさせれない位置、だがそんな奴に限って橋脚の裏めがけて突進する、嫌な予感、の前にフックアウト、良かったのか悪かったのか、、

とここまでを振り返り、、、。
とりあえずはランカーサイズ2本はかけれた、セイゴも出てくれた、、何処も魚っ気は有りでイイ雰囲気久しぶりの川はいつもの川だった、、。

4ヵ所目、またまた橋脚回り、サゴシなし、黙視できるベイトなし、流れ強し、。
コモモ→ショートバイト、コモモ110→バイト無し、レッパ120→バイト無し、。タバコ→旨し、、ペットボトルカフェオレ→旨し、、パンチライン→→→→→
sjyp2szcbcbdiazgt8vr_920_653-ab310723.jpg
57cm 。
パンチライン→→→→→
66rnde8scdcbvemdnga2_920_653-73f80702.jpg
48cm。
またまた→→→→→
hox567ch57iazairjd2k_920_653-1343cd46.jpg
65cm

バラシ×2

明暗部横流し中の上下運動に過剰に反応してくれた、、。

5ヵ所目。水門回り、ベイト多し、流れ無し、。テラスから流れ落ちる水にパンチラ
を入れ極めてナチュラルに、、スローフォール、、で。
tnidn7s7oe3jnsrwizig_920_653-373c25f0.jpg
64cm 。

と釣果はここまで、。あとは回れなかったポイント等を帰りがてらに眺めてから帰る事に。。

と言う話。
Android携帯からの投稿

コメントを見る