プロフィール
9.6ft
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:63371
QRコード
忘れてた!
- ジャンル:日記/一般
盆前までずーっと上流の鱸と下流でのクロダイに夢中で頭の片隅から消えてたのを思い出した、、。
盆明け1発目の日中、潮回りはよろしくないが多少は下げが効くので釣れん事はないだろーくらいでの釣行、雨が降りボラがいいポイントまで下ってきてくれていて雰囲気は◎
ただ下げの流れが弱くどうしたもんだか。
いつものテ…
盆明け1発目の日中、潮回りはよろしくないが多少は下げが効くので釣れん事はないだろーくらいでの釣行、雨が降りボラがいいポイントまで下ってきてくれていて雰囲気は◎
ただ下げの流れが弱くどうしたもんだか。
いつものテ…
- 2018年8月18日
- コメント(0)
中流。
- ジャンル:日記/一般
上流散策では何とか納得いく結果も出たのでしばしチヌに夢中になりトップゲームを堪能。
数え切れない程のキビレやクロダイに相手をしてもらった上でつくづくトップゲームの奥深さを痛感した、。
でここからが本題、今日は潮の満ち引きがかろうじて影響する所、落ち鮎の時期なんかは爆発的に釣果の上がるポイントでもある…
数え切れない程のキビレやクロダイに相手をしてもらった上でつくづくトップゲームの奥深さを痛感した、。
でここからが本題、今日は潮の満ち引きがかろうじて影響する所、落ち鮎の時期なんかは爆発的に釣果の上がるポイントでもある…
- 2018年6月12日
- コメント(2)
淡水を攻める
- ジャンル:日記/一般
曇り空の下大自然豊かな川内川で今日も釣りができる喜び、それでいて鱸が釣れくれれば喜びは倍増だ。
まずはポイント探し、昨日までのエリアはベイトも多く活性も高い状況、だが今日は別のエリアを探る、「地形」「水量」「ベイト」を考慮しベストであろう立ち位置を決めキャスト開始。
早々にアベレージ未満の奴等が掛か…
まずはポイント探し、昨日までのエリアはベイトも多く活性も高い状況、だが今日は別のエリアを探る、「地形」「水量」「ベイト」を考慮しベストであろう立ち位置を決めキャスト開始。
早々にアベレージ未満の奴等が掛か…
- 2018年6月1日
- コメント(2)
苦手なもの。
- ジャンル:日記/一般
月夜が苦手。ここまで明るいと嫌気がさす。
絞り所を見失い迷った挙句にハクについてるセイゴを釣るしか能が無いダメっぷり。
ヒラセイゴが市街地にも出回りバシャバシャ賑わっている。
こんな時はやっぱデイゲームっしょ。
と、ブレイク付近にデカイ黒い影、すんなり引いても反応ないので最近よく見るテナガエビを意識し…
絞り所を見失い迷った挙句にハクについてるセイゴを釣るしか能が無いダメっぷり。
ヒラセイゴが市街地にも出回りバシャバシャ賑わっている。
こんな時はやっぱデイゲームっしょ。
と、ブレイク付近にデカイ黒い影、すんなり引いても反応ないので最近よく見るテナガエビを意識し…
- 2018年5月30日
- コメント(1)
半年ぶり。
- ジャンル:日記/一般
久しぶりの投稿。遡って12月、手の指の骨折、靭帯損傷につき当分の間は竿を握れず仕事してるか自宅にいるかの生活。春が来て指も8割ほどは曲げれるようになってリハビリを兼ねて川で竿を降り始めた。
徐々に回数を増やし半年ぶりのシーバスに癒されている最中。
1発目はおチビ。
それでもいい、釣れてくれさえすればなんで…
徐々に回数を増やし半年ぶりのシーバスに癒されている最中。
1発目はおチビ。
それでもいい、釣れてくれさえすればなんで…
- 2018年5月26日
- コメント(2)
!!?
- ジャンル:日記/一般
久しぶりに。
上流の鮎に下流のコノシロ、鱸を釣るにはこの上ない条件の揃う近頃の川内川、絶好調です。
昼前に増水気味の上流を探索し数本トントンっとアベレージサイズを釣り上げ昼からは一気に下りコノシロを探してまわる。
大量のコノシロの群を見つけてしばらく探るもバイトらしいバイトを得られず苦戦してしまう。
…
上流の鮎に下流のコノシロ、鱸を釣るにはこの上ない条件の揃う近頃の川内川、絶好調です。
昼前に増水気味の上流を探索し数本トントンっとアベレージサイズを釣り上げ昼からは一気に下りコノシロを探してまわる。
大量のコノシロの群を見つけてしばらく探るもバイトらしいバイトを得られず苦戦してしまう。
…
- 2017年10月26日
- コメント(3)
満月だったり雨だったり晴れたり雨降ったり。
- ジャンル:日記/一般
ライトいらんくらいの月夜、ポイントへ歩いて移動中にボイル打ちしながら小さめを拾い、ポイントに着いた頃にはドバッとボラを襲ってる。少々出遅れ気味。ましてやこの夜は橋脚の下流側。一旦明るみに追われ出たボラが暗部へ差し掛かるタイミングを探る、いい頃合いにボラの群れのど真ん中にルアーを通しボラを散らすよう…
- 2017年9月7日
- コメント(2)
夕まずめ
- ジャンル:日記/一般
ちょいと川へ。
結構上流。あちらこちらで鮎漁の準備がすすんでる、川縁にショベルカーなんか止まってると、あぁそうゆう季節が来るんだなって思ってしまう。
しかし人間にとってはまだまだ夏って感じ、だけど自然界は?ほんとに夏真っ盛り?って疑問を抱いた。釣れなさすぎて 笑
と言うわけで時間帯もしもいいしせっかく…
結構上流。あちらこちらで鮎漁の準備がすすんでる、川縁にショベルカーなんか止まってると、あぁそうゆう季節が来るんだなって思ってしまう。
しかし人間にとってはまだまだ夏って感じ、だけど自然界は?ほんとに夏真っ盛り?って疑問を抱いた。釣れなさすぎて 笑
と言うわけで時間帯もしもいいしせっかく…
- 2017年9月1日
- コメント(0)
最新のコメント