プロフィール
9.6ft
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:64260
QRコード
▼ ただいま。。。
- ジャンル:日記/一般
約2週間振りに帰宅、川の状況なんてわかるはずもなく唯一わかるのは雨降った、そんくらい。
タイドグラフに目を通し潮位変動の少なさにちょびっとガッカリするも「釣りがしたい」それに勝るものはなかった。
午後9時「秋」を想定し準備を済ませ現場へ向かう、まず確認せにゃならんのが「鮎」。
網が張られているか否かの確認のみ、網の存在を確認するためだけに上流へ原付を走らせる、雨の影響か増水してる、、網も、有る。鮎、始まってるかな?
そんで中流へ入り直し釣り開始。
タラタラとだらしなく流れる川、まずは出迎えてくれたセイゴ

ベイトっ気のない沈み根周りにて取り敢えずは嬉しい一尾。
そっからユル〜イ流れの中でどう口を使わせて行けばいいかあれやこれや考えて、、、どうせならミノー1本でやりきりたいトコ、。意地になりルアーチェンジを拒み投げ続けてからの文句無しのバイト。

イイのが来てくれた、良かった。
そんで移動し橋脚明暗部へ。
上げ潮最後の時合いを狙うべくルアーボックスを開けるも「どうせなら、、、」がまた始まりミノー1本で試みる、まずは1投目が肝心なトコ、狙ったコースをキッチリと、、、で気持ちのいいバイト。

小さいけど。

それから少し間を空けボラがざわつくタイミングを待つ、しばらくして静かな水面で1匹のイナッコが音を立て逃げた、1投目は暗に入りすぎ、2投目でドンピシャ決まり軽く巻きつつ軽いジャークでこれまた気持ちのいいバイト。

小さいけど。
釣れたよ、とひと息つき帰り支度。ルアーをボックスに戻すときカラーの剥げ落ちたレッパをみて、1本で何とかなるモンだなと思いながらフタを閉めた。さて次は上流部、潮周りの良くないうちに動向を深く探らないと、2週間のブランクは正直シャレにならん。。。まぁ帰宅後1発目中々でした。
と、言う話。
iPhoneからの投稿
タイドグラフに目を通し潮位変動の少なさにちょびっとガッカリするも「釣りがしたい」それに勝るものはなかった。
午後9時「秋」を想定し準備を済ませ現場へ向かう、まず確認せにゃならんのが「鮎」。
網が張られているか否かの確認のみ、網の存在を確認するためだけに上流へ原付を走らせる、雨の影響か増水してる、、網も、有る。鮎、始まってるかな?
そんで中流へ入り直し釣り開始。
タラタラとだらしなく流れる川、まずは出迎えてくれたセイゴ

ベイトっ気のない沈み根周りにて取り敢えずは嬉しい一尾。
そっからユル〜イ流れの中でどう口を使わせて行けばいいかあれやこれや考えて、、、どうせならミノー1本でやりきりたいトコ、。意地になりルアーチェンジを拒み投げ続けてからの文句無しのバイト。

イイのが来てくれた、良かった。
そんで移動し橋脚明暗部へ。
上げ潮最後の時合いを狙うべくルアーボックスを開けるも「どうせなら、、、」がまた始まりミノー1本で試みる、まずは1投目が肝心なトコ、狙ったコースをキッチリと、、、で気持ちのいいバイト。

小さいけど。

それから少し間を空けボラがざわつくタイミングを待つ、しばらくして静かな水面で1匹のイナッコが音を立て逃げた、1投目は暗に入りすぎ、2投目でドンピシャ決まり軽く巻きつつ軽いジャークでこれまた気持ちのいいバイト。

小さいけど。
釣れたよ、とひと息つき帰り支度。ルアーをボックスに戻すときカラーの剥げ落ちたレッパをみて、1本で何とかなるモンだなと思いながらフタを閉めた。さて次は上流部、潮周りの良くないうちに動向を深く探らないと、2週間のブランクは正直シャレにならん。。。まぁ帰宅後1発目中々でした。
と、言う話。
iPhoneからの投稿
- 2016年10月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 24 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント