プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:775364
QRコード
▼ シマノ バイオマスターC3000HG
- ジャンル:日記/一般
今日は、竿の相棒の、シマノ バイオマスターC3000HGのインプレです。
まずは、スペックです。
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/2597
■X-SHIP
■AR-Cスプール
■サイドホールドマシンカットハンドル(X-SHIPロゴ入り)
■エコノマイザー付属(シャロースプール仕様は除く)
■POWER Alボディー
■S A-RB
■エアロラップシステム
■ストレスフリーベールシステム
■ラインローラーオイルインジェクション

まあ、ステラの弟分ってところですかね。
これまで、僕は、リールに重きを置くことはありませんでした。
ダイワやらアブの、5000円前後の3000番台のリールであれば、十分だと思っていました。また、PEの1.2か1.5号を使っていたのですけど、十分に満足していました。
しかしですね、このリールは、とにかくPEの飛距離が出ます。飛びすぎます。特に、PEと愛称がいいみたいです。シンペンなんか飛ばしたら、70mぐらいいったんじゃないかと思えるぐらいです。もしかしたら、もっと飛んでるかも。こんど、どれだけ飛ぶか、計測したいところです。
また、ドラグも滑らかなことは、言うまでもありません。
いまのところ、ライントラブルもなしです。
今年は、ちょっと気合が入っていますので、シーバスフィッシングをがんばってみましょうかね。
まずは、スペックです。
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/2597
■X-SHIP
■AR-Cスプール
■サイドホールドマシンカットハンドル(X-SHIPロゴ入り)
■エコノマイザー付属(シャロースプール仕様は除く)
■POWER Alボディー
■S A-RB
■エアロラップシステム
■ストレスフリーベールシステム
■ラインローラーオイルインジェクション

まあ、ステラの弟分ってところですかね。
これまで、僕は、リールに重きを置くことはありませんでした。
ダイワやらアブの、5000円前後の3000番台のリールであれば、十分だと思っていました。また、PEの1.2か1.5号を使っていたのですけど、十分に満足していました。
しかしですね、このリールは、とにかくPEの飛距離が出ます。飛びすぎます。特に、PEと愛称がいいみたいです。シンペンなんか飛ばしたら、70mぐらいいったんじゃないかと思えるぐらいです。もしかしたら、もっと飛んでるかも。こんど、どれだけ飛ぶか、計測したいところです。
また、ドラグも滑らかなことは、言うまでもありません。
いまのところ、ライントラブルもなしです。
今年は、ちょっと気合が入っていますので、シーバスフィッシングをがんばってみましょうかね。
- 2012年4月30日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント