プロフィール
Fishcom Webshop
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:146603
▼ Shimano ナスキー(NASCI) 低価格でも充実性能のリール
- ジャンル:日記/一般

どうもです!fishcom TERUです。
先日入荷予定の告知をさせて頂きました商品ですが、明日辺りに入って来そうです。
今日は、入荷前にWebShopの準備を進めております^^
今回入荷商品の目玉はいくつかあるんですが、個人的には、Shimano NASCI(ナスキー)というリールをオススメします★
このNASCIですが、上記の写真の通り 自分も使っているんですが、非常に良いです。
何が良いって、価格が安い割りに、充実の巻き心地と耐久性があるからです。
自分は寒い季節に入ってくると、必ず行く爆釣ポイントが数箇所ありまして、堤防や磯周りで上記のメジャークラフトのタックルとNASCI 2000ハイギア+メバル用のナイロンナインで釣りに行きます。
夏に堤防接岸するサバなども含めて、ここ1年くらいで1000匹くらい魚釣ってます^^

今回取ったNASCIですが以下の3種類です。
・ 13 NASCI 1000S
・ 13 NASCI C2000HGS
・ 13 NASCI C3000HGS
1000と2000はメバル、アジ、トラウトなどのライトゲームに向いています。
3000に関しては、フラットフィッシュやシーバス系に向いています。
Shimanoのサイトにも情報が載っておりますので、見てみてください。
個人的な見解ですが、自分も使っておりますが、確かに各メーカー共に 上位クラスの高値のリールを販売しています。
その手のリールは中級者以上くらいからでもよいのかな~と思っています。
ある程度、釣行数が増えて、自分の釣物が定まってくると、道具(タックルやリール、ラインなど)によってモチベーションが変わって、そこも含めて釣りの楽しい所だと思います。
でも、とりあえず初めてみよう!という方へのエントリーモデルとしては十分なスペックがありますし、フォルムもカッコイイですので、オススメ致します^^
商品自体はまだUPできていない(商品が入って来ていない)のですが、明日、明後日にはUP出来るかと思います。
価格は概ね¥8000前後になると思います。
- 2014年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 18 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント