プロフィール

Fishcom Webshop
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:147593
▼ ヌスットガリ フカセ坊主からのリールメンテ
- ジャンル:日記/一般

どうもです!Fishcom TERUです。
先に業務連絡
現在 釣具 通販のFishcom WebShopの方、カテゴリーの編集等を行っており(大方終わりました)、商品ページのURLが一部変更になっています。
弊社Blogで商品を紹介している記事があると思いますが、現在 一部商品がリンク切れとなっております。
こちら、随時 新しい商品URLをリンクを張り直しますので、ご不便お掛け致しますが宜しくお願い致します。
さて、今日は大潮明けの中潮2日目ですね。
昨日、自分にしては珍しく三浦のヌスットガリにフカセでも~と一人で行って来たのですが、水温が下がり過ぎているせいか、良型のメジナなんて釣れるはずもなく、コッパと海タナゴばかりでした。。
ウキした4ヒロで底を探るも上がってくるのは穴ハゼばかり^^;
この界隈は、磯下からどん深になっていて、魚影も濃いです。
暖かい季節~夏まではショアジギで青物もよいかもですね!今年のマイポイント候補です!
久々の日曜休み(日曜に休めるのが久々)で、釣車の整理と道具のメンテをしております。

そうそう、最近 2015のフリームスを買ったんですが非常に良いですね!今期のフリームスはマグシールドも入って価格帯が11,000~13,000と非常に安価です。(上の写真の一番上)
一定レベル以上の面を求める場合は、それなりのコンセプトを持ったリールが良いと思いますが、堤防周りでのライトゲームやシーバス釣りでのエントリーモデルとしては十分な性能だと思います。
時機に釣具 通販のFishcomの方でも2015のフリームスやEXISTなど入荷しますので、楽しみにしててください。

個人的には2015のソルティガを狙っているんですが、自分のメインの釣りはショアジギングですので、この界隈(関東)でショアジギで釣れる魚にはオーバースペックなので悩み所です。キャタリナ辺りでも良いのかな。。
船でのジギングでワラサ、ブリなんかもやってまして、今期はキハダメインで行く予定ですので、ソルティガはそっちですかね^^;
いまショアジギやサーフの釣り物で使っているのはダイワ ブラスト3515と4020で両方ともハイギアモデルです。
価格も安価ですし耐久性面でも申し分ないリールですよ^^
そうそう、自分は釣りに応じてスプールを交換するやり方で釣りを楽しんでいるんですが、今回の2015ダイワ製品では、この予備スプールの在庫を取り揃えて行こうと思っています。
一定の金額以上のリールをお持ちであれば、そうそう壊れる物でもないですし、釣りによってリールを揃えて行くと荷物ばかり増えてしまいます。
まぁ、個人の好みもありますが、スプール交換で釣り物を変えて行くのも楽しいですよ^^
- 2015年2月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー















最新のコメント