プロフィール

てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:326600
検索
▼ なる~く楽しい、デイのライトゲーム♪
台風8号は各地に多くの爪痕を残して去っていきました。
ここ静岡では直接の被害は少なかったですが、他の地域では深刻な事態になっていたりします。
いち早い復旧をお祈りします。
この日は明るいうちに海の偵察をしておこうとお昼すぎから近くの海へ。
海の様子を見てみると、思っていたほど濁りは少なく気になっていたうねりもほとんど収まっている。
それは良かったのですが、台風一過ということでこの台風を機に海の状況も良い方に大きく変わってくれるかなと密に期待していたのですが、普段の海の状況と変わらず・・・むしろ魚少なくなってる???。
まわりの人の釣果を見てみると小鯖やイワシ、アジなどがぽつぽつとサビキで釣れている程度(笑)
数もたいして出ていない。
今回の台風は魚の活性を上げる起爆剤にはならなかったのかな~。
まぁ、以前は台風が過ぎてから数日たって落ち着いてから爆発したこともあるのでもう少し様子を見ようかな。
で、しばらく情報交換したり他の人の釣り様子を眺めていたのですが・・・。
様子を見ているだけではやっぱり物足りない。
じゃあって事で自分も竿を出すことに(笑)
いつものライトゲーム用のお気軽タックルにメタルジグやワームでゲームスタート!
魚が散ってしまっていて群れが大きくないため、魚を捜して何か所かのポイントをランガン。
サビキで釣れている場所を探してから潮の方向を見定めてその近くに入ります。
数が少ないのでなかなか簡単には釣れてくれないのですが、何度か誘いをかけていくと活性が良い個体が食いついてきます!

豆アジや

小サバや

カマスなど!
この日はカマスが活性が高かった~!
小一時間ぐらい小魚達と戯れました。
デイのライトゲームのいいところは、まずは「気楽にできる事!」
夜釣りだとどうしても足元が不安だったり装備もそれなりに必要になります。
身軽な恰好でタックルとバックだけ持ってポイントに行き、さっと釣りしてさっと帰る。
デイだと周りに人も多いですから、地元のお爺ちゃん達と情報交換したり、どこかの子供や猫と遊びながら釣りだって出来ちゃいますしね。
もう一つは「サイトで釣れる事!」
リグに果敢に食いついてくるのが目視できますから見ていてとても楽しい!
リグの動きも確認しながら釣りをすることが出来ますしね!
「喰わせた!!感」が最高です!!
これらの魚達はこれから次第に大きくなり引きも強くなりますし、他にも様々な魚達が接岸して釣れるようになってきますから、ライトゲームもこれからが面白くなってきますね!
デイはデイの、ナイトはナイトの楽しみ方がありますので、両方楽しみたいですね~♪(いつ寝るんだ!?(笑))
デイのライトゲームも楽しめる季節になってきましたね♪
タックルデータ
ロッド: SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:DAIWA LEGALIS 2004
ライン: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: JAZZ 尺ヘッドD 1.5g
ワーム: Reins アジアダー クリア
メタルジグ BLISS 海楽疑似餌 Mebajiy OG.
ここ静岡では直接の被害は少なかったですが、他の地域では深刻な事態になっていたりします。
いち早い復旧をお祈りします。
この日は明るいうちに海の偵察をしておこうとお昼すぎから近くの海へ。
海の様子を見てみると、思っていたほど濁りは少なく気になっていたうねりもほとんど収まっている。
それは良かったのですが、台風一過ということでこの台風を機に海の状況も良い方に大きく変わってくれるかなと密に期待していたのですが、普段の海の状況と変わらず・・・むしろ魚少なくなってる???。
まわりの人の釣果を見てみると小鯖やイワシ、アジなどがぽつぽつとサビキで釣れている程度(笑)
数もたいして出ていない。
今回の台風は魚の活性を上げる起爆剤にはならなかったのかな~。
まぁ、以前は台風が過ぎてから数日たって落ち着いてから爆発したこともあるのでもう少し様子を見ようかな。
で、しばらく情報交換したり他の人の釣り様子を眺めていたのですが・・・。
様子を見ているだけではやっぱり物足りない。
じゃあって事で自分も竿を出すことに(笑)
いつものライトゲーム用のお気軽タックルにメタルジグやワームでゲームスタート!
魚が散ってしまっていて群れが大きくないため、魚を捜して何か所かのポイントをランガン。
サビキで釣れている場所を探してから潮の方向を見定めてその近くに入ります。
数が少ないのでなかなか簡単には釣れてくれないのですが、何度か誘いをかけていくと活性が良い個体が食いついてきます!

豆アジや

小サバや

カマスなど!
この日はカマスが活性が高かった~!
小一時間ぐらい小魚達と戯れました。
デイのライトゲームのいいところは、まずは「気楽にできる事!」
夜釣りだとどうしても足元が不安だったり装備もそれなりに必要になります。
身軽な恰好でタックルとバックだけ持ってポイントに行き、さっと釣りしてさっと帰る。
デイだと周りに人も多いですから、地元のお爺ちゃん達と情報交換したり、どこかの子供や猫と遊びながら釣りだって出来ちゃいますしね。
もう一つは「サイトで釣れる事!」
リグに果敢に食いついてくるのが目視できますから見ていてとても楽しい!
リグの動きも確認しながら釣りをすることが出来ますしね!
「喰わせた!!感」が最高です!!
これらの魚達はこれから次第に大きくなり引きも強くなりますし、他にも様々な魚達が接岸して釣れるようになってきますから、ライトゲームもこれからが面白くなってきますね!
デイはデイの、ナイトはナイトの楽しみ方がありますので、両方楽しみたいですね~♪(いつ寝るんだ!?(笑))
デイのライトゲームも楽しめる季節になってきましたね♪
タックルデータ
ロッド: SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:DAIWA LEGALIS 2004
ライン: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: JAZZ 尺ヘッドD 1.5g
ワーム: Reins アジアダー クリア
メタルジグ BLISS 海楽疑似餌 Mebajiy OG.
- 2014年7月12日
- コメント(6)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48


















最新のコメント