プロフィール

てつ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:314709

検索

:

まったりとデイメバ

土曜の夜はいつものメンバーと焼津でアジング。
仮眠から目が覚め、窓の外の様子を伺うと・・・

「ビュー~~!!ガタガタガッタン」

爆風なう (T△T)

寝る直前まで御前崎にいこうか焼津にいこうか迷っていましたが、無難に焼津に決定。
さすがに自分の家でココまで強いと御前崎ではどえらいことになってますから・・(^^;

結果から言うとこの日はホゲ。
到着してもなーんも魚っ気がなくイマイチやる気がそがれるし、場所移動しても風がつよいわで釣りになんないし・・・。
結局、この日はダベッておしまい。
朝ラー食べに釣りに出かけたようなものでした・・・(^^;

んで翌日の日曜日。
打って変わって穏やかな暖かい日。
釣具屋に用があったついでに御前崎まで様子見と情報収集に。

ちょうど潮位も低いですし潮も澄んでいるということもあってシモリやウィードの状況を確かめるには絶好のチャンス。
朝マズメンな私は普段デイメバはあまりやらないのですが、デイメバ用にタックル一式も持参。
潮もよくないし、潮が澄みすぎてて活性もあがらないと思うので魚を釣るというより、たまにはいつもと違う釣りを楽しみたいのが一番で、まぁ釣れたらラッキーな軽い気持ちで。
気楽な釣りが一番いいですね。

まずは最近ちょっと気になっていたポイントへ。
一通りポイントの状態を確認すると潮通しがいいポイントということもあって、シモリにあたって潮がよれている部分も多く見られ、ウィードもいい感じで生えており、いかにも魚が居ついていそうな感じ

まずはk_2さんに影響されてかぶらをチョイス。
1gのスプリットでウィード横をスィ~っと通してチョチョンとアクションすると、ククッとバイト


かわいらしい金メバ。
かぶらでの初フィッシュになりました。

んなこんなで様子を探りつつランガンしていくとウィードの影からちょろちょろ動きまわる魚の影を発見。

尺ヘッド+ママワーム ダートスクイッドでリアクションでさそってドーン!

んでもって

お約束の ロリ・メバちゃん・・・(^^;
ジグヘッド たけちゃん+ガルプ ミノー1インチで、魚のいる層にトゥイッチ&リトリーブで。

サイトで釣るのもなかなか楽しいですね。
この後他にもカサゴも数匹追加。

夕マズメ近くになったのでちょっと沖目にある根のアタリの表層に浮き始めたと思い、その辺りを尺ヘッド0.9g+ガルプ ベビーサーディンで表層ふわふわしたらガツンとひったくるアタリが



読みは的中!
サイズが出てない渋い時期の中、まぁまぁのサイズです。
こいつを上げて本日は終了。

夕マズメにはバイトもそこそこあり、もう少し粘ればまだまだ取れそうでしたが、さすがに夕飯に間に合わないとマズイので泣く泣く切り上げました。

今回、ひさしぶりのデイメバリングということもあり、最近使っていないタックルやらリグやらワームやらを使ってとても楽しかったです。
たまには使ってやらないとね。

去年までとちがって引き出しも増えて魚との駆け引きを楽しむ余裕も出来たし、色んな見かたで釣りを楽しめるようになりました。
夜に大物狙いの釣りもいいけれど、たまにはこういったまったりとした釣りもいいかな。

タックルデータ
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:ダイワ LEGALIS 2004
ライン: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: JAZZ 尺ヘッド 0.9g
       ジグヘッド タケちゃん 0.9g
ワーム: ママワーム ダートスクイッド グロー
      ガルプ サンドワーム クリア
      ガルプ ミノー1インチ ウォーターメロンパール
      TICT キャロかぶら 緑皮ケイムラ






      

コメントを見る

てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ