▼ 8/7 夏タチ出たよ!111cm

「こなや丸」に乾杯!

8/6
千葉県長浦「こなや丸」から
夏のタチウオを釣りに行ってきた!
「こなや丸」タチウオ船の船長は親方の進藤さん

親方とは20年来の付き合いになり
お互い50才を超えたのだが
まだまだ現役!
全く衰えが見えないナイスな船長である
また親方は
私に東京湾の海のことを教えてくれる師匠でもあるのだ

今回は夏のタチウオ釣りということで
水深40m~20mを親方の言うと通りに
ジグやワームで攻めてみた!
開始早々
1投目からタチウオがきた!
「こなや丸」の親方が
朝一番からタチウオの山を当てた!
今回使用したジグは「こなや丸」の常連さん
松本さんが自作したジグだ!

その後

mr.matsumoto jig 110g
のお陰で
111cmのタチウオが釣れた!

水面から5m位でピップアップ寸前に食ってきた!
大きい太刀魚は
表層近くで捕食することが多い!
オマケにマサバも釣れた!

表層のランカータチウオを狙うタックルとしては
jigのほかにワームがある
私は
エコギアの3Dジグヘッド35g&パワーワームや

ワインドの2ozなどを使うことが多い

そして
凄腕用に撮影を!


親方いつもありがとう!
今夜は
mr.matsumoto jigに乾杯!

Photo by Ani.Kobayashi&KonayaOyakata
TokyoBay
TokyoBay
- 2011年8月7日
- コメント(12)
コメントを見る
小林(兄)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 28 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
私は今年からマイボートで 舘ひろし 初参戦を狙ってるんですが 天竜川の放水で濁りがはいり 出撃できておりません・・・
というより 小さい船なので 凪しかでれないので・・・ 泣
7・3@TAKA
静岡県