プロフィール

hati

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:185687

QRコード

想定していたXデーで

想定していたXデー、1/29~2/

このあたりで大規模にバチが抜けて爆る?予想していましたが

/29は所用があり 出撃できなかった

ソル友の話だと その日バチは目視できなかったらしい

釣果を聞くと 1キャッチ・1バラシとの事

川の流れが弱かったみたい

そして、1/30

自分が検証する番だと思い 夜の出撃

現地到着は19時40分 下げっ端~1分っていう潮位

流れは風も手伝い 可也いい感じで流れている

しかし、風が強すぎる 風速67mは吹いている

水面は波立ち バチの目視はムリかなと思えたが1匹だけ確認できた

中層~底を流下しているのだろうと判断して

シンペンの中層~ボトムドリフトで狙っていく事にする。

シンペンはエンヴィ125MAXを使用して中層から徐々にレンジを下げて行く

風が強いので微妙なバイトが感知しづらい中

ボトムドリフトさせていくと ゴミを掛けた感覚のバイトが出る

しかし、この魚は寄せてくる間にスナップ辺りでラインブレイクしてしまい

バラシ・・・・・・情けない><

少し下流に移動していくと 少しバチが流下してるのが見受けられたので

定番のko130Sに替えて水面直下を狙う事に

アップに撃ち込み ドリフトさせていく 

風を利用して水面下10cm以内を時折引き波を出すイメ-ジでトレ-スしてやる

すると『ゴボッ!』の捕食音と共にロッドに衝撃が伝わる

追いアワセを入れるといきなりエラ洗いを見せる

流れに乗り奔る魚を往なしながら 寄せてくると思いのほか大きいので驚く

ボガでランディング

やっと80cmが獲れたw ゲロ痩せでもなく 均整のとれた個体でした
h4px33bvbs6gyk8ktckn_480_480-53a12fc7.jpg

尾が欠けていなければ83~4cmは有ったと思うが ま~それは仕方がない

口の中を確認する数匹のバチが確認できた。

撮影を済ませ 十分に蘇生させお帰り頂きました。

風で水面が波立っているの2枚目のリリ-ス時の画像で解かるでしょw
rkce9g9mfzz82oh39d2o_480_480-08f6e749.jpg
eoars3xnpk2bw7xxf2bb_480_480-a167f480.jpg

ダバダバでしょw こんな悪条件でも出てくれた事に感謝!

その後、バイトも無くなり22時に終了

さて 今宵はどうするかな?

時間が取れるなら今日も行くかなw

 

 

タックル

APIA風神ADネオンナイト85LX

DAIWA13セルテート3012ATDチューン)

PE0.8+フロロ16lb

エンヴィ125MAXko130S

コメントを見る

hatiさんのあわせて読みたい関連釣りログ