プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:269
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572714

QRコード

ビックベイトで200発‼️

タイトル
今日乗ったメンバーには分かるはず 笑笑

今日は朝練だけしか出来ない予報だったので
5:30集合で風が早まったら現地解散もあり得る予報

4:15起床
リアルタイムを見ると全然大丈夫

5:30出発
メンバーは、ケイジさん ジンさん
土曜日と日曜日にビックベイトで釣りまくってるTENさんw
自分も4連戦目で手首と握力がオーバーヒート中

鳥山は今日も健在
とりあえずイワシつきシーバスから
ビックベイト開始
誤爆が多いけど
TENさんは、コンスタントにかけて行く
9xaxzjhsjenwgaivc9n8_360_480-3f341ea8.jpg
もうタモ網も使わなくなっている

少しルアーサイズを下げると
os8fareemmbgz2evrk68_360_480-deb8d0dc.jpg
バイト数は増えるけど サイズもダウン

イワシ鳥山に隣接するコノシロ絨毯には、
良いサイズも
ntf2k9v8awh7cz3zcuuj_480_360-59e5a2c1.jpg
めちゃくちゃ太いのに短い78センチw

イワシ鳥山が落ち着いてコノシロ絨毯の端に
良いサイズのシーバスが待機してて
タイミングが合えばボコっと出る
コノシロパターンの面白さ満載^ ^

うん?

ちょっと待って

全然風吹かなくね?

ffskjn3u6rvxvyry7ebw_480_360-da91cb75.jpg
本物のベタ凪

2時間くらいの釣行予定だったので飲み物やルアーの持ち込みも少なかったので出なくなったら帰港しようと思ってたけど・・・
fmfend9m334vn8uzt4bn_360_480-51827a68.jpg
コンスタントに出るから全然帰れない
ece72yisz9tbern3m3ik_360_480-1c968135.jpg
雨降って寒くなったり
太陽出て暑くなったり
wcshbf4v7x9ps953iinc_360_480-5a29a22c.jpg
↑腕がパンパンで
笑ってるのか?苦しんでるのか?分からない表情

ランカー出すか?風吹くまでやろうと
気力を振り絞り皆んなでボコボコ頑張る

nyr43pcvod26kizk8pok_360_480-288c3d13.jpg
途中にとんでもないアクシデントで
ケイジさんのロッド↑↓が変わる
ednxrrthffdbgkdjh368_360_480-ed2a2917.jpg
ここでは触れないでおこう

結局、お昼過ぎまでビックベイトやったけど
ランカー出ずwww
ただ確実にランカーは何匹も居て
かけてるんだけどバレさせ過ぎだな俺たち

バイトだと
200発どころじゃないけどキャッチは、
船中40〜50匹程度かな?

明日の甥っ子釣行のプラも兼ねて
帰りにワラサ鳥山で3ヒット2キャッチで帰港しました^ ^
3xaeadnbpa65chvb5749_480_360-8278fcf0.jpg
帰り間際までベタ凪でした〜
zdrjxffncthuwmnuybut_360_480-0496a936.jpg
ワラサが近場で釣れるのは良いよね^ ^
64hms6g9nui58b22tyuw_360_480-4d3951c0.jpg
なんだかんだで13時までみっちりビックベイト投げまくりました〜

もう腕パンパンです
結局、風が強く吹き始めたのは帰港後でした
海ほたるで↓
sgddaabeiyi6aipejn3r_222_480-3759811f.jpg





コメントを見る