プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572672

QRコード

東京湾奥1周半

もう完全に冬・・・
のような?じゃないような?

今日は、総帥さん TENさん sugiさんでブリビースト釣るぞ‼️便

一気に南下、1箇所ワラサポイントに寄るもシーバスさんも居ない

前回の釣行でイナワラとサワラチャンスが起きたポイントへ行くも今日は静か・・・

更に南下しながら移動するも
全然鳥山がないしジャンプも無し

第二海堡まで何も無しw
鳥も居ないし ナブラも・・・
うん???
水面割れてない???
え?
めちゃくちゃボイルしてる 笑笑
あたり一面のイナダボイル発生‼️

時折、大きめのボイルも^ ^

ベイトが3センチくらいのマイクロベイト
全然釣れない(゚o゚;;
けど工夫して
みんなそれぞれの方法でポツポツキャッチ
サゴシチューン
TDペンシル
ジグのヒット率は高め

自分は、このナブラなら昨日作ったアイツでも釣れると思って自動稼働式ルアーを投入したんだけど全然進まない 笑笑 ぶーちゃんを引っ張る力がなかった 笑笑

最低でもワラサクラスを釣りたいのでラピート130、160やメガドッグなど様々なルアーを試すも全然釣れなかった

大きいサイズを求めて更に南下・・・異常なし

もうイナダはいらないので北上しながら青物探し・・・マジで異常なし

何もないので沖のストラクチャーで冬っぽい釣りをするもTENさんが1匹のみ

もう完全に飽きちゃったので稲毛沖まで北上
ウロウロしていると小鳥山発見w
表層で見えるのはセイゴちゃん
ジグを沈めるとセイゴちゃんフッコちゃんが入れ食い
sugiさんは1フォール1キャッチしまくり 笑笑
ここで少し癒やしてもらう(^◇^;)
総帥さんは、ひたすらデカイルアーで青物狙いw

やっぱり飽きちゃったので
またまた南下w
本当に今日は、全然当たらなかった(T ^ T)
最後にビックベイト調査と太刀魚調査したけど何も起きず帰港しました( ̄▽ ̄;)

今日みたいな日でも頑張ってくれて
本当に3人ともお疲れ様でした〜

反省としてイナダボイルが何時間も起きては静まりを繰り返しているエリアに朝から居たのに「あっちの方がいいんじゃないか?」的な大移動の連続で見失ってしまった事
あれだけマイクロベイトつきでも青物がグルグル回っているんだからタイミング次第でビックバイトもあっただろ‼️俺っ(T ^ T)

船中 イナダ10匹くらい?
   チーバス〜フッコ 30〜40くらい?

写真もない 笑笑
もう反省だらけ〜

コメントを見る