プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:555636

QRコード

このメンバーで釣れない訳がない‼️

このメンバーが揃うのは久しぶり^ ^

行く前から釣れる気しかしない
そんな最強メンバーの総帥さんヒデさんとで
「ランカー何本か釣ったら鰆釣りに行こうか?便」

5:10出発‼️
とりあえず近場エリアから探るとコノシロやイワシがワンサカ魚探に映る
コノシロが大きい規模じゃないのでスルーして前日に好調だったエリアへ
6styb72d4r44ohd2ryup_361_480-bb74e8d7.jpg
前日同様に360℃鳥山発生‼️
コノシロが見つけにくいので潮目を流すと
zx7uubuz3rpy949fzzr8_361_480-f33ca966.jpg
バスターバナナ
やっぱ朝食はバナナ?
ipbigjktecfrbj66t8no_361_480-05caa059.jpg
バスタージャークジャーク
6pi84wd8so9ofvvc4v23_361_480-e998d072.jpg
イワシつきだったのでサイズが出ないので見切ってコノシロ探し
右往左往したけど見つけた
eydncvjjhpt8amz8erkb_361_480-f8959f86.jpg
7:15からコノシロフィーバースタート‼️
sf96hn5x3uurrf8ekebu_361_480-9f10bf5c.jpg
やっぱコノシロ食ってる個体は綺麗だし強いしデカイ‼️
ランカー行ったと思ったけどw78センチ
nekm9nes2g6wcc6pjjim_361_480-79bfebde.jpg

とココでヒデちゃんがダウズスイマーで87センチ‼️ をゲット

凄過ぎる(O_O)

コノシロの群れの切れ目切れ目でバイトが連発‼️
コンスタントに釣れてくれるし出るとデカイからめちゃくちゃ楽しい

自分は、時折ランカークラスが出るも泣きクラス

すると9時頃にラインが鳴る
見てみるとレンタルボートで出てるTEN船長から「サワラ大盛況」との事
デカイクーラーボックスを持って来てて尚且つ87センチのランカーを釣ってるヒデさんはソワソワ 笑笑
まさに「TENの声」(うまい・・・)座布団一枚持ってってw

即移動を決意

教えてもらったエリアに到着するとイワシのベイトボールが(・・?)
ワンチャカ
1投目から
またしてもヒデさん
ffv4mi69bgwor9zepsgr_361_480-612b0af7.jpg
90弱のパンパンちゃん
un7pbept86ioaz4bfvff_361_480-a7f47b60.jpg
ブローウィンのジャークだって
mv99wtgnpwta5hg97ect_361_480-9024ac26.jpg
続いて
サゴシチューンで連発‼️
jxkowwtv686gnmjtk5tm_361_480-a7bcd5d8.jpg

kbzn5e6n67fgu3sz4y8e_361_480-0a208781.jpg
世田谷UVシルバーがヤバいっす
大人買いしてますw
g9statnkzkki4k9cgjt6_361_480-62ea9a4c.jpg
自分は、腕が限界って事もあってナブラチャンスだけ投げて15投で5匹キャッチ‼️超高確率キャッチ

途中にイナワラチャンスも訪れて
ここでもヒデさん 笑笑
3xipxvvgd2fiy9m2gnc9_361_480-ab8b2359.jpg
60くらい
負けずに総帥さんもイナワラゲット‼️

そして船長は、66センチ www
noogs6moycirbvxegk77_361_480-98941604.jpg
実釣1時間半で船中 鰆10匹以上
イナワラ3匹
クーラーパンパン
xo94z7sityyz238b7k76_361_480-ab15780e.jpg
TEN船長 本当にありがとう‼️
情報を提供される側ってこんな気持ちなんだね
めちゃくちゃ楽しかった
↓お持ち帰りの準備
もう漁師 笑笑
npuh9db6pedaivphh9ra_361_480-601263cd.jpg
11時半過ぎに朝居たコノシロエリアへ
するとTEN船長も居るのは分かってたけど遊漁船がウジャウジャ
しかも近距離
少し離れたエリアでコノシロ見つけたけど群れが小さくシーバスも少ない
何匹か釣ったけどサイズも出なかったので戻りながら鳥山撃ち
何度か鳥山を撃つもシーバスばっかりだった
14時帰港予定だったので1箇所気になっていたエリアへ
噂のシックスセンス発動‼️ 笑笑

すると1流し目でメガドッグにバコンっと???
um2m94rm8bk9ujtfikkz_361_480-41a6fe02.jpg
魚探を見るとコノシロ絨毯が(°_°)
byi7hj6mtmfekbi6zkxi_361_480-0796ea94.jpg
たまらん
4o3paggnd3pm4bcar4xh_361_480-cf653684.jpg
めちゃくちゃシーバスが居る‼️
バコバコ出る
めちゃくちゃ楽しい
何匹も何匹も3人でかけまくる
メガドッグ ダウズスイマー ジョイクロ コノハ バラム300 バスタージャーク
やっぱメガドッグが1番出る
もう釣り過ぎて投げ過ぎて腕が限界
間にダウズスイマーをトロトロ巻いているとゴンっと完全に止まるバイト‼️
最後の最後で(本当は、この後も2匹かけてるけどばらし)
c52h6x2nuiyhizrznpdd_480_243-001a7d58.jpg
84センチゲット‼️
まだまだ釣れたけど家の用事の為、15:40に帰港

ランカーは出るとは思っていたけど
流石のヒデちゃん
前回にランカー2本釣ってる総帥さん
最後の最後でランカー釣っちゃう船長
釣れない訳がないでしょw

船中
ビックベイトだけだと
シーバス60匹以上
87、84、78〜
鰆 10匹以上 92〜
イナワラ3匹 66〜

めちゃくちゃ楽しかった‼️また行きましょう^ ^
腕が限界ですw

そう言えば総魚種王決定戦の優勝賞品が届きました^ ^ 
jcue4obr43o8cj9ajh78_361_480-17aed21a.jpg
(プラスfimoポイント10,000)

まずは、一緒に行ってくれたメンバーの皆さん本当にありがとう‼️ 皆さんのおかげで楽しみながら優勝出来ました^ ^
釣りたい魚だけで優勝出来たのは凄く嬉しいです
マイボートだからとか地域格差とか言っている人も居そうだけど東京湾を知ってる人なら分かってもらえると思うけど
9月の1ヶ月で
シイラ111センチ
太刀魚117センチ
ブリ89センチ
サワラ88センチ
シーバス91センチ
を東京湾で釣るって相当難しいと自分でも思っていますし この記録で優勝出来なくても満足出来た釣行、釣果でした^ ^
まだまだ釣りたい魚(特にカジキとマグロ)がいるので来年の総魚種も楽しみたいと思います
またお付き合いください‼️
お読み頂きありがとうございます

コメントを見る