プロフィール
Psuke
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:118448
▼ Last Autum
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
ここ最近、冷え込みのためか膝の調子が思わしくない。
毎年の事だが、今回は嫌に長引く。
病院に行き、レントゲンを撮ってみたら。
「軟骨磨り減ってますね~」っと、
∑(゚∇゚|||)やっぱり!?
薄々は、気になっていたんですけどね。
この先どのくらいまで、
テトラの上を飛ぶことができるのか・・・
一寸、寂しさを感じた日でした。
(  ̄  ̄; う~ん・・
そんな今回、夜勤明けで出撃したところは、
延々と続くテトラ帯。w
UC11の様子見が主で、運が良ければ青物です。
先端まで行きたかったのですが、磯靴忘れてしまったので中央付近で夜明け待ち。
たまに、バイブを投げて暇を潰す5時過ぎ。
未だに海面を照らす月明かり。
遅くなった夜明けと冷えた空気が、季節の変化を伝える。
やがて、柔らかな陽光が差し込んできた。
ジグには早いので、結んだままのバイブを投げる。
遠投を効かせ、巻き始めた時に、
ゴン!

50cmくらいのサゴシ君ですた。
1本目は、臭いサゴシにネットを出し渋りテトラの上で落下。。
2本目は、ネットインの後、ストリンガーへ移す時に落下。。
ようやく獲れたのが、写真の3本目でありやす。w
アタリも結構あったのですが、その度にラインがボロボロ。
結びなおして、キャストするまでに状況はどんどん変わっていく。
先端では、久しぶりに鳥山が出ているし、サゴシも頻繁に海面で跳ね回る。
しかし、そんな景気の良い状況も一瞬。
日が完全に昇り、光が海面を差すと鳥も散り、アタリも消える。
暫く、ジグを投げたりもしたのですが、無反応。
眠いし、お腹も減りすぎたので撤収です。
- 2008年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze