プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:120587

久々に更新

  • ジャンル:日記/一般
  • (釣り)
この一潮の間にちょと釣りから遠ざかっていましたが、久しぶりに行ってまいりました。

今回も、性懲りも無くシーバス狙い。

結果は・・いつものごとく撃沈なわけで。。(涙

でも、ベイトもボッチボッチ入っているようなので、時間が許せば攻めて行きたいと思っとります。

基本的に回遊待ちの釣り方になってしまう場所なだけに、タイミングの修正に必要ありありです。



                               Griffoooon!!

最近は、ルビ2506での鱸狙いにパワー不足の不安を感じて、通常の2500よりもパワーがありそうなセルテの2500Rを物色してなんかいるのですが・・

3000のドライブ感のボディに2500のスプールを着けているセルテ2500Rと謳っている。

・・?

各モデル着く着かないは別として、基本的にダイワの2500番って、2000番のボディに3000番のスプールをつけてるんじゃ・・?

てことは、ボディ3000番+(2500番のスプール=3000番のスプール)=普通に3000番のセルテ??

ラインキャパでRとノーマルをHPで見る限り・・号数・lb表示混合でぼやかしてるし・・ (ーー;

ノーマルを見る限りでは、現在各番手ごとにスプールを合わせているのでなんともいえない。

さらに、疑問なのが「巻き上げ力は3000番をも凌駕した。」とあるが、ノーマル2500,3000と2500Rともに最大ドラグ力は7kgとなっている。。

ラインキャパでスプールの外径が変わるのなら話は分かるのだが、ラインキャパをスプールの(軸側)ラインを巻き始める部分の径で調整しているのか・・この辺りが、また不明。。

で・・

ここで、悶々としててもしょうがないので、おバカな上記の疑問をダイワさんに聞いてみますた。(恥

・内部のギアとドラグ力について
2500Rと3000は同じ、2500は2500用の物。
ドラグ力については、単純にスプールのドラグの強さ。(まぁ、そりゃそうですね。w)

・スプールの最大外径
3000>2500ということです。
細かな数字は、右から左に忘れました。(わは

なるほどぉ~ようするに・・
「3000番のドライブ感を発揮するボディに2500番のスプールとローターを融合させ~」

この辺りの文章に凝縮されていたわけですな。。


てことは・・結局、

ボディ3000番+(2500番のスプール=3000番のスプール)=普通に3000番のセルテ??

いや・・だから・・ ローターも・・(汁


P.S F22ついに配備されましたね。 カッコいいっす。(☆-☆)
個人的にはF35も配備していただきたいのですが・・(^0^;

コメントを見る

Psukeさんのあわせて読みたい関連釣りログ