プロフィール

ヤマネコ
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:201858
QRコード
▼ 調査に行ってみると・・・
- ジャンル:釣行記
待っていた風が吹いたので磯ヒラ調査へ行ってきました!
調査だけのつもりで行ってみると・・・
干潮からの上げ始めで北東の風13m、
サラシバッチリで絶好のヒラ日より!

一カ所目でモソ・・バイト?根掛かり?
ロッドを立てると首を振るのでマダイかと思ったら一発目のエラ洗い。
フックの掛かり具合を確認できたので慎重に寄せ、波に乗せてズリ上げ成功。
90前後のモンスターサイズ(^^)/
がっ、次の波で戻される。
寄せては戻されを繰り返しているとフックが伸びてオートリリース(>_<)
ヤッテモウタ・・・・・・・
磯が斜めに入っていて波が足下まで這い上がる。
水際から4~5mほど先まで浅く、ヒットしてもキャッチは難しい。
調査だけのつもりで行ってみると・・・
干潮からの上げ始めで北東の風13m、
サラシバッチリで絶好のヒラ日より!

一カ所目でモソ・・バイト?根掛かり?
ロッドを立てると首を振るのでマダイかと思ったら一発目のエラ洗い。
フックの掛かり具合を確認できたので慎重に寄せ、波に乗せてズリ上げ成功。
90前後のモンスターサイズ(^^)/
がっ、次の波で戻される。
寄せては戻されを繰り返しているとフックが伸びてオートリリース(>_<)
ヤッテモウタ・・・・・・・
磯が斜めに入っていて波が足下まで這い上がる。
水際から4~5mほど先まで浅く、ヒットしてもキャッチは難しい。
ワンドの反対へ移動し様子を見ると、
此処しか無いでしょ!
の一投目で
またもや押さえ込むようなバイト?根掛かり?
ロッドを立てるとグイーンと重量感たっぷりの引き&一発目のエラ洗い。
大きさと掛かり具合を確認し、慎重に寄せズリ上げ成功!
91センチのモンスターでした(^_^)v

初場所で出せたのが出来すぎの90オーバー、
撮影後元気に戻っていきました。
産卵後の個体で腹ペチャでした(^^;)
もう少し粘るつもりが、雨が降り始めたので納竿。
帰りは雷雨に遭い恐ろしかった・・・
ロッド:AIMS BlackArrow110MH MonsterHiraSpecial
リール:08ステラ SW4000XG
ライン:ヨツアミ ウルトラキャストマン#2
リーダー:バリバスVEP35lb
ヒットルアー:ima 130F強力
フック:ST46#2
スナップ:ガマカツ 音速スナップL
- 2015年4月4日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 2 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 3 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 4 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント