風が強くてなかなか行けなかった甑に久し振りに行ってきました

朝 5:30日が昇る前から出撃
まずはこれxnuhg2gjsb4xvu7dm2p6_361_480-1592995a.jpg
その後はサメちゃん
危ないのでオートリリース
バーブレスで良かった!
反応が無くなったので大移動甑島へgoー
反応の良い水深を探りながら移動を続けいつもの場所まで今日の水深は70m〜50m
まずはブリをget
そこでリールから異音 全く巻けない指で魚を止めてテンションがかからない時に巻くの繰り返しなんとか釣り上げる事が出来た。
再度落としてみるも巻き上げることが出来ないのでリールを同船者にお借りして久しぶりの手巻きジギング開始
何度か落としてると大きめのの青物らしき魚を掛けたが自作のアシストフックが魚体が見えた直後に抜けてしまった。
その後複数のヒットを獲るもネリゴ カツオ ハタを各1匹追加して風が強くなり始めたので帰港
納竿となりました。
nfk6hus3hd25guzuxto7_361_480-636ad3cb.jpg
リールの修理やらなんですね!
電動ジギングはまだまだリールの開発が進んで無いようです。
小型の電動リールでは青物対応出来ないみたいです。

コメントを見る