プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ 今月発売!! TULALA "Feather Light63"
- ジャンル:日記/一般
- (フェザーライト)
いよいよ今月末発売予定の『ツララ・フェザーライト63』。
ティップセッションに取り付けられている『リコイルガイド』が特徴的なこのモデル、実は初回生産分は既に全て小売店様から受注済みで、社内には在庫が残らない状況でして、また9月には再出荷出来る見通しです。

『フェザーライト63』を遠征用ロッドとして開発するにあたっては、投げやすいルアーのサイズをなるべく小さくまとめたいという意向でした。その理由としては、まず、対象魚の一つがユゴイやマングローブジャック(ゴマフエダイ)などの南方系の魚種で、反応が良いルアーのサイズが大きすぎないって事が一つ。

それと、遠征先では五目釣りになる事も十分考えられ、(せっかくの遠征、本命以外でも釣りできるなら釣りしますよね?笑)その場合、どんな魚種が居て、どんなルアーに良く反応するか判らない時には、やはり、ルアーのサイズはあまり大きくない方がツブシが効くという経験からの答え。
しかし、遠征では何本もサオを持っていけない事もあるので、持参するサオにはある程度のバーサタイル的な要素も不可欠。ですので、『フェザーライト63』は中小型のプラグにフォーカスしながらも、小型のメタルジグ等も投げれる汎用性を持たせてあります。
開発者のEBI氏(ペヨーテ)は80年代調のロッドデザインの息吹を感じるので、リールにはアブの丸型・クラシックタイプのリールを搭載しているとのこと。ラインはPEラインの40~50lbをアブの3500Cや2500Cに。
フェザーライト63にAbuのタイコ型リール。そこにアメリカンな雰囲気を感じさせるそオモチャっぽいルアー。おしゃれですねぇ。
イベント情報
8/6~8/16 STAFF来店 8/15(土)WILD-1印西店様
ボンバダテル、海谷一郎、ショータジェンキンスの3人が来店ということで、特に海外での釣りに興味のある方はこの機会をお見逃しなく!それぞれ得意とする南米、北米、欧州と、ユニークな体験談が聞けると思います。

イベント詳細はこちら
イベントでは展示の他に、ボンバダ商品、シャツなどのグッズ類を中心に即売も行っておりますので、詳細は各店舗様かエクストリームまでお問い合わせください。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!!
ティップセッションに取り付けられている『リコイルガイド』が特徴的なこのモデル、実は初回生産分は既に全て小売店様から受注済みで、社内には在庫が残らない状況でして、また9月には再出荷出来る見通しです。

『フェザーライト63』を遠征用ロッドとして開発するにあたっては、投げやすいルアーのサイズをなるべく小さくまとめたいという意向でした。その理由としては、まず、対象魚の一つがユゴイやマングローブジャック(ゴマフエダイ)などの南方系の魚種で、反応が良いルアーのサイズが大きすぎないって事が一つ。

それと、遠征先では五目釣りになる事も十分考えられ、(せっかくの遠征、本命以外でも釣りできるなら釣りしますよね?笑)その場合、どんな魚種が居て、どんなルアーに良く反応するか判らない時には、やはり、ルアーのサイズはあまり大きくない方がツブシが効くという経験からの答え。
しかし、遠征では何本もサオを持っていけない事もあるので、持参するサオにはある程度のバーサタイル的な要素も不可欠。ですので、『フェザーライト63』は中小型のプラグにフォーカスしながらも、小型のメタルジグ等も投げれる汎用性を持たせてあります。
開発者のEBI氏(ペヨーテ)は80年代調のロッドデザインの息吹を感じるので、リールにはアブの丸型・クラシックタイプのリールを搭載しているとのこと。ラインはPEラインの40~50lbをアブの3500Cや2500Cに。
フェザーライト63にAbuのタイコ型リール。そこにアメリカンな雰囲気を感じさせるそオモチャっぽいルアー。おしゃれですねぇ。
イベント情報
8/6~8/16 STAFF来店 8/15(土)WILD-1印西店様
ボンバダテル、海谷一郎、ショータジェンキンスの3人が来店ということで、特に海外での釣りに興味のある方はこの機会をお見逃しなく!それぞれ得意とする南米、北米、欧州と、ユニークな体験談が聞けると思います。

イベント詳細はこちら
イベントでは展示の他に、ボンバダ商品、シャツなどのグッズ類を中心に即売も行っておりますので、詳細は各店舗様かエクストリームまでお問い合わせください。スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!!
- 2015年8月12日
- コメント(0)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto