プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

極寒のシーバスロックベイゲーム

こんばんは、エクストリームです。
週末のキャスティングふじみ野店さんでのイベントは大盛況に終わり、手応えとしては着実に弱いと言われた関東でもTULALAの根っこが伸びつつあるなと。おっと、油断大敵。

86y68rm6ye59or9ugv2z_480_480-dccb2782.jpg

そして翌日は工藤氏とショータ氏と一緒に東京湾のベイジギング&ロックフィッシュ遊びへ。現在開発中のライトジグのテストも兼ねたのですが、雨風雪という極寒のコンディションのせいか爆釣とはいきませんでしたが、皆魚を飽きない程度に触ることが出来ました。

3w5hpnxw94hspca99vut_480_480-958c354e.jpg

zdtse2h4a2uaf67f3imf_480_480-7717ea36.jpg

jzzkfer686a4k4pj3fkn_480_480-cd5db95e.jpg

シーバスジギングと言えば東京湾ならではの釣りということで一度は試してみたかったのですが、何となく雰囲気をつかむことが出来ました。シャローに押し寄せてくる前段階のシーバスの群れの中にジグを落とすイメージ、うん、東京湾の懐の深さを実感。

cwhxz434hchp6eokk2r6_480_480-51a1f926.jpg

3wixjeavr3ebvnwh33bk_480_480-d9118f17.jpg

vzh7hruf2i5hu95xsja6_480_480-2fc645cb.jpg

シーバスの他にはカサゴ、メバル、ムラソイなどをシンゾーベイトで攻めました。やっぱりロックフィッシュは抜かれていないところは魚影が濃い。陸からのアプローチの出来ないエリアをいくつか回ってもらいましたが、悪天候で手はガチガチで足もブルブルになりながらも、楽しくてやめられない釣りになりました。なので写真あんまり撮ってられなかった...30cmにわずかに届かないメバルや大きなカサゴなど、釣果には満足。むしろ次回はロックのみでもいいぐらい(笑)

詳しくはきっと工藤さんのログでも上がると思いますので、テクニカルはオハナシ(しないかもだけどw)などはそちらで楽しみにしておきましょう。オーシャンマスターの喜内船長、寒い中お世話になりました、またよろしくお願いいたします!!

オーシャンマスターのページはこちらから

5syor7d3pjre25yy8rcr_480_480-2f969759.jpg

2日間お疲れ様でした。
では皆さん、キープキャストでお会いしましょう!


タックルデータ
ROD:コローナ58、ピカパウ57、フェザーライト63、グルービー、他
REEL:アルデバラン、ステラ、バイオマスター
LINE:PE0.8~1号
LURE:ジグ60g~80g、シンゾーベイト、ホグ系ワームなど

 
今日もfimoを読んでいただきありがとうございます!
是非ファン登録もして頂けると私(リス)も喜びます!!

xcatuaaj945kuek2mt9s_480_296-fbad66fa.jpg


2月20日(土)〜21日(日)
名古屋キープキャスト
9j7ue6i6xj8u5scvig88-5e399493.png
参加予定スタッフ(呉行修、ボンバダテル)

3月13日(日)
フィッシングショー in 四国
7h5fp9puhe642nun242i_480_480-f412cd2e.jpg
参加予定スタッフ(楠瀬ダイゴ)
 
3月19日(土)~20日(日)
西日本釣り博2016
f95rif82ttd8hczz6c9b_480_480-bf9f5446.jpg
お問い合わせ
西日本釣り博2016事務局
[株式会社タカミヤ 内]
〒805-8539
 福岡県北九州市八幡東区前田企業団地1-1
  TEL.093-661-3192 
  FAX.093-671-9811
  E-mail:info@nishituri.jp


最新動画公開中!!
2016 NEW PRPDUCT プレイリストはこちらから

TULALA Twitter  
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
 


TULALA Facebook
TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。

コメントを見る