プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
▼ TULALA史上最高のバランス
グリッサンド73の後継機種とも呼ばれる90の登場。しかしそのコンセプトのベースとなっているのは意外にもグリッサンド72をよりパワフルに、そしてショアからの遠投でも獲物を仕留めるために必要となる飛距離の融合。

あくまでグリッサンドの特徴である「柔らかなティップ」に「粘るベリー」、そして「強靭なバット」を通して、まるで滑らかな演奏の様なテーパーの移行を失うことなく、バリトーノ93に匹敵する遠投性を。そこで開発の軸となったのがバットの太さとガイドの経口。これらのバランスを新たに見直すことでシーバスやイトウといったメータークラスの魚に挑む事の出来るパワーと、繊細なティップによりしっかりと水の流れを掴みルアーをコントロール出来る操作性を兼ね合わせたロングロッドが誕生しました。
大自然、更にエクストリームなステージへグリッサンド72レベルのパワーバンドで挑みたい繊細さを伴った釣り。しかし狡猾なモンスター達を相手にした場合、必然的に橋脚周りや沈んだ1級のストラクチャー等、よりエクストリームなフィールドでのやりとりが求められ、十分なパワーを持ったロッドでなければその複合要素の中で結果を出す事は出来ません。

そしてフィールドテストが多く行われた北海道。この地域ならではのターゲットとも言えるサーモンや海イトウを前に切実に求められたのは、大きな箱(フィールド)に見合った尺(レングス)だったのです。
大型のシーバスやサーモンを狙った釣りの標準の設定となるSHIMANOの4000番クラス、Daiwaの3000番クラスのリールで扱う事が出来る、よりパワフルなロングロッドに与えられた高次元のバランスを体感してください。

GS90をプロデュースした松原ムツミ氏
もちろんツララのテーマでもある「旅」に特化した設計はそのまま。国内外を問わず遠征先での強い味方となってくれるはずです。

あくまでグリッサンドの特徴である「柔らかなティップ」に「粘るベリー」、そして「強靭なバット」を通して、まるで滑らかな演奏の様なテーパーの移行を失うことなく、バリトーノ93に匹敵する遠投性を。そこで開発の軸となったのがバットの太さとガイドの経口。これらのバランスを新たに見直すことでシーバスやイトウといったメータークラスの魚に挑む事の出来るパワーと、繊細なティップによりしっかりと水の流れを掴みルアーをコントロール出来る操作性を兼ね合わせたロングロッドが誕生しました。
大自然、更にエクストリームなステージへグリッサンド72レベルのパワーバンドで挑みたい繊細さを伴った釣り。しかし狡猾なモンスター達を相手にした場合、必然的に橋脚周りや沈んだ1級のストラクチャー等、よりエクストリームなフィールドでのやりとりが求められ、十分なパワーを持ったロッドでなければその複合要素の中で結果を出す事は出来ません。

そしてフィールドテストが多く行われた北海道。この地域ならではのターゲットとも言えるサーモンや海イトウを前に切実に求められたのは、大きな箱(フィールド)に見合った尺(レングス)だったのです。
大型のシーバスやサーモンを狙った釣りの標準の設定となるSHIMANOの4000番クラス、Daiwaの3000番クラスのリールで扱う事が出来る、よりパワフルなロングロッドに与えられた高次元のバランスを体感してください。

GS90をプロデュースした松原ムツミ氏
もちろんツララのテーマでもある「旅」に特化した設計はそのまま。国内外を問わず遠征先での強い味方となってくれるはずです。
- 2014年2月18日
- コメント(2)
コメントを見る
エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 11 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 18 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
初コメ失礼します!
フィッシングショー大阪で90に触れることが出来ました(^0^)/
思っていたよりもシャープに振れそうで、
使って楽しそうなロッドに思えました♪
手にしてみたい1本です!!
masanao
三重県