プロフィール
ナオト
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:167721
QRコード
▼ 爆風VS執念!!
- ジャンル:釣行記
- (2012釣行記)
今日は朝マズメを狙おうと、4時に寝て5時過ぎに起床。
のはずが、やっぱり寝る前の予想通り寝過ごす(笑)
言い訳はしません。
で、12時に起きてすぐに準備して出発。
場所は前回、前々回ナイトゲームを行った所。
予報では北西の風、11〜12m/sだけど地図上では風裏。
だけどポイントに着くと爆風!!
んー、どういう現象?
まあ何となく想像できるけど。
爆風ではあるけど、ここまで来たからには諦められない。
(家から40分かけて来てるもので・・・)
とは言いつつも、爆風で攻められる場所も少なく、ワームや
ルアーも飛ぶわけないのでスプーン、ジグで攻める。
しかし結局何をやっても反応が得られないので、1時間半ぐらいで
断念。
地図で再度風裏を探してみる。
けどこのポイントが風裏にならないのなら、僕の頭の中にある
どのポイントも風があることになる。
悩んだ末、新しいエリアに行ってみることにした。
およそ40分かけて移動し、到着してみればやはり強風。
前のポイントよりはマシなんだけど、海がかなり荒れている。
とある漁港。
その先端にはテトラが入っているのでその先端、波が当たって
サラシが出来る場所といろいろ探ってはみたけど反応なし。
少し考えて、風がまともに当たるけどこの状況から何とか
抜け出したくて違う場所へ移動。
そこは予想通りもろに風が吹き付ける。
あれこれやってはみたんだけど、結局反応なし。
この時点で18時前。
「もうダメか・・・」
と、諦めていたけど先ほどのテトラのある漁港に戻ってみる。
そして結んでいたジグをシンキングミノーへと変える。
波が高く、テトラから水面まで5mぐらい。
頭の中にはスローシンキングかシンキングしかなかったけど、
ここはやはりシンキング。
ルアーはザブラミノー50S。
複雑に絡み合う流れを考えながらキャスト開始。
その1投目。
水面近くまで浮き上がっていたミノーにバイトが出る!
が、フッキング出来ず。
そしてまたタイミングを見てキャスト。
今度はフッキングできたんで、グイグイ寄せて来るが手前で
バラす。
数投反応がなかったけど、またまたヒット!!
が、これもバラす(汗)
フックは問題ない。
しばらくして何かのボイル発生。
メバルか?
と期待して、ボイルの出た更に先へと着水させる。
これはザブラミノーの飛距離のおかげで出来たことだけど、
実際はかなり遠くで出てます。
で、着水後にトゥイッチを入れながらゆっくりリトリーブ。
すると・・・
グンッ!
とバイト!!
今度こそ獲ってやる!!

ん〜、20に届かず。
しかしこの足場の高さ、ヤバいです(汗)
抜き上げに苦労するので、次回はタモ持って来ます。
で、リリース後すぐにキャスト再開。
同じラインでは反応ないので、着水点を横風に煽られながらも
何とか変えていって更に・・・
ドンッ!!

よしっ!!
前回に引き続きサイズアップ成功!!
ようやく20オーバーゲット。
しかし20オーバー出すのにどれだけ時間掛かってんだ(汗)
このままガンガン釣っていくぞ!
と、いきたいとこですが・・・
実はこれを釣った時にトラブル発生。
抜き上げている時に網に引っ掛かってしまい、それを外す為に
テトラを一段下りなければならない。
下りるのはいいけど上がれるかどうか・・・
しかしそのままラインを切るわけにもいかないので、なんとか
下りたわけです。
下りたというか、滑り落ちたというか(笑)
で、なんとか下りて網から外し、上がるのにすんごい苦労した
わけです。
それに時間掛かってしまい、撮影してすぐにリリースすると
もしかしたら死んでしまうかもと思い、浅瀬に行って蘇生
してたんです。
案の定、そのままリリースしてれば死んでいて、復活まで15分
から20分を要し、なんとかリリース成功。
よしっ!
と再開するも反応がなくなり・・・
たぶん、あそこに移動したなって思う場所があるんですが、
立ち入り禁止でそこへキャスト出来る場所もなく・・・
そのまま終了となりました(涙)
まあ蘇生できたんで残念な気持ちはありませんが。
まず誰もやらないだろう爆風の中、諦めずポイントを回って
出せたメバル。
更にサイズアップも出来て満足の釣行でした。
明日から朝からの勤務。
最低二日間は釣りが出来ませんが、メバル戦も明日から開幕。
キーパーサイズ、リミット本数も現時点では分かりませんが、
どうにか勝負ができるよう、頑張りたいと思います。
あ、ちなみにキビナゴ発見しました!
釣れた場所じゃないんですが・・・
のはずが、やっぱり寝る前の予想通り寝過ごす(笑)
言い訳はしません。
で、12時に起きてすぐに準備して出発。
場所は前回、前々回ナイトゲームを行った所。
予報では北西の風、11〜12m/sだけど地図上では風裏。
だけどポイントに着くと爆風!!
んー、どういう現象?
まあ何となく想像できるけど。
爆風ではあるけど、ここまで来たからには諦められない。
(家から40分かけて来てるもので・・・)
とは言いつつも、爆風で攻められる場所も少なく、ワームや
ルアーも飛ぶわけないのでスプーン、ジグで攻める。
しかし結局何をやっても反応が得られないので、1時間半ぐらいで
断念。
地図で再度風裏を探してみる。
けどこのポイントが風裏にならないのなら、僕の頭の中にある
どのポイントも風があることになる。
悩んだ末、新しいエリアに行ってみることにした。
およそ40分かけて移動し、到着してみればやはり強風。
前のポイントよりはマシなんだけど、海がかなり荒れている。
とある漁港。
その先端にはテトラが入っているのでその先端、波が当たって
サラシが出来る場所といろいろ探ってはみたけど反応なし。
少し考えて、風がまともに当たるけどこの状況から何とか
抜け出したくて違う場所へ移動。
そこは予想通りもろに風が吹き付ける。
あれこれやってはみたんだけど、結局反応なし。
この時点で18時前。
「もうダメか・・・」
と、諦めていたけど先ほどのテトラのある漁港に戻ってみる。
そして結んでいたジグをシンキングミノーへと変える。
波が高く、テトラから水面まで5mぐらい。
頭の中にはスローシンキングかシンキングしかなかったけど、
ここはやはりシンキング。
ルアーはザブラミノー50S。
複雑に絡み合う流れを考えながらキャスト開始。
その1投目。
水面近くまで浮き上がっていたミノーにバイトが出る!
が、フッキング出来ず。
そしてまたタイミングを見てキャスト。
今度はフッキングできたんで、グイグイ寄せて来るが手前で
バラす。
数投反応がなかったけど、またまたヒット!!
が、これもバラす(汗)
フックは問題ない。
しばらくして何かのボイル発生。
メバルか?
と期待して、ボイルの出た更に先へと着水させる。
これはザブラミノーの飛距離のおかげで出来たことだけど、
実際はかなり遠くで出てます。
で、着水後にトゥイッチを入れながらゆっくりリトリーブ。
すると・・・
グンッ!
とバイト!!
今度こそ獲ってやる!!

ん〜、20に届かず。
しかしこの足場の高さ、ヤバいです(汗)
抜き上げに苦労するので、次回はタモ持って来ます。
で、リリース後すぐにキャスト再開。
同じラインでは反応ないので、着水点を横風に煽られながらも
何とか変えていって更に・・・
ドンッ!!

よしっ!!
前回に引き続きサイズアップ成功!!
ようやく20オーバーゲット。
しかし20オーバー出すのにどれだけ時間掛かってんだ(汗)
このままガンガン釣っていくぞ!
と、いきたいとこですが・・・
実はこれを釣った時にトラブル発生。
抜き上げている時に網に引っ掛かってしまい、それを外す為に
テトラを一段下りなければならない。
下りるのはいいけど上がれるかどうか・・・
しかしそのままラインを切るわけにもいかないので、なんとか
下りたわけです。
下りたというか、滑り落ちたというか(笑)
で、なんとか下りて網から外し、上がるのにすんごい苦労した
わけです。
それに時間掛かってしまい、撮影してすぐにリリースすると
もしかしたら死んでしまうかもと思い、浅瀬に行って蘇生
してたんです。
案の定、そのままリリースしてれば死んでいて、復活まで15分
から20分を要し、なんとかリリース成功。
よしっ!
と再開するも反応がなくなり・・・
たぶん、あそこに移動したなって思う場所があるんですが、
立ち入り禁止でそこへキャスト出来る場所もなく・・・
そのまま終了となりました(涙)
まあ蘇生できたんで残念な気持ちはありませんが。
まず誰もやらないだろう爆風の中、諦めずポイントを回って
出せたメバル。
更にサイズアップも出来て満足の釣行でした。
明日から朝からの勤務。
最低二日間は釣りが出来ませんが、メバル戦も明日から開幕。
キーパーサイズ、リミット本数も現時点では分かりませんが、
どうにか勝負ができるよう、頑張りたいと思います。
あ、ちなみにキビナゴ発見しました!
釣れた場所じゃないんですが・・・
- 2012年2月17日
- コメント(2)
コメントを見る
ナオトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント