プロフィール

ナオト

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:167155

QRコード

バラシの神、再臨

  • ジャンル:釣行記
昨日の勤務終了後、早速シーバスを求めていつものポイントへ。

少しゆっくりし過ぎて、ポイントに到着したのが1時前。

時間も時間なので素早く状況確認を済ませ、キャスト開始。








まずはTKLM9/11をジャークを混ぜながら引いてくる。

最近TKLM9/11 を使い出したんだけど、ホントにいいルアー。




が、反応なし。







開始してしばらくすると、堤防の常夜灯下で単発ボイル発生。

ボイルが出てすぐにじゃなく、わずかに時間をズラしてボイルの少し先へと

落とし、時折ジャークを入れながら引いてくる。


するとショートバイトが出て、それを気にせず更に引いてくると・・・


シーバスが追跡中!!

「さっきのショートバイトはコイツじゃったんか!」


最近、追跡してきてはあと一歩のところで反転、なんてことが頻発してまして・・

今回のシーバスは追い方こそ「食っちゃるでぇ!」って感じだったけど、

やはり足元まで来て、「もうルアー引けません(汗)」と思った瞬間に

お帰りになられ・・・
















この展開、もう飽きました(涙)











まぁ僕の何かが悪いんだろうけど・・・






で、気を取り直して状況を見ながらキャストしていくんだけど、イマイチ流れが

安定しない。

前回よりは良い感じなんだけど、流れがイマイチ安定しない。

そんな状況で釣れたことないし、釣れるときの流れは目とリトリーブの感覚で

覚えてるんで、その状況でしか釣れないと判断してる。



が、素人の僕がそう決め付けるのは攻略の幅を狭めてしまうんじゃないかと

あらゆることを試してみるも・・・


反応なし。





今の僕じゃこんなものなのか・・・


そうこうしているうちにようやく流れが安定し、更には釣れるときの流れの強さ。


チャンス到来!!

この流れはいつ変わるか分からない。

1分ぐらいで変わる時もあれば、十数分変わらない時もある。


なんで、早くシーバスがバイトしてくれるレンジやアクションを探して攻めなきゃ

いけない。




最初はTKLM9/11 をいつもの使い方で攻めるが、反応なし。

次はスーサン。

濁り具合から、カラーは
レッドビアー


着水点を変えながらの数投目。












ドンッ!!













今回はしっかりバイト。

バラシも多かったせいで少し緊張しながらのファイトだったけど、しっかりと

バイトが出てるんで安心もあった。






しかし、結果から言うと痛恨のバラシ。

みんなの期待を裏切るわけにもいかなかったので、ここはバラシておく事に

しました。



















なんてのは冗談です(涙)



どうしてバレたのか・・・

単なるファイトミスです(汗)



書きたくないぐらいの、恥ずかしいミス。

タイトルには「バラシの神、再臨」なんて書いてますが、明らかに僕の

ミス。

悔しかったんで何かのせいにしてみただけです(笑)






釣行前、何かイヤな感じしてたんですよねぇ~。

流れが安定した瞬間、やだなぁ~、怖いなぁ~って、

思ってたんですよぉ~。

だけど流れが安定したもんだから、ついキャストしてしま

ったんです。

そしたらシーバスがバイトしてきて・・・・・・


うぁああ!!

ファイトしたら、やっぱりバレちゃったんですよねぇ~。





これは間違いなく、霊ですよねぇ~。


※稲○淳○風に読んでください。















今日も釣行予定なんで、今度こそ捕獲します!!

コメントを見る