波打ち際の攻防

  • ジャンル:釣行記
今日は朝マズメ狙いに自宅から5分のサーフへ。
払い出しを探るも海藻が残るポイントばかりで何度か打ち込んでいるうちに気付いた。




















『 居 な い !』










これだけ海藻が多いのだからヒラメが付く確率は低いはず。

狙いを払い出しからサラシ打ちに切り替える。

無駄打ちはせず、サラシが出たタイミングだけメタルジグをキャスト。


足元まで丹念に探るとフックに掛からないショートバイトが有り、間髪入れずにサラシにキャスト。



足元で波がバックウォッシュが入ったタイミングでラインを軽く緩めジグをフリーにさせると!?


クン!?グググっ!!


追い合わせを入れると重量感の有るテールウォーク!


水面から2/3くらいしか出ないからランカー確定だな。


周囲を確認して・・・

後を確認すると散歩中のおじさんが観戦している。



まぁ隠れファンとしておこう!
親指を立てておじさんのエールに応える余裕っぷり♪


今回は獲物とのガチンコ勝負はせず、体力を消費させ抵抗無くランディングする作戦。




波打ち際の攻防で引き潮ではドラグを微調整し、テールウォークでは侵入方向をストラクチャに行かせない様にロッドワークを駆使し獲物の体力も無くなり海面に横たわり始めた。

ランディングする場所を浅瀬に移動する為に鱸と一緒に散歩して、押し波で難なくランディングに成功しました。



後からおじさんが拍手しながら大きいですね!とお褒めが有ったので
『ありがとうございます。』
と挨拶しました。





ヒット時刻
5:50

ヒットポイント
足元横ヨブ5m以内

ロッド
APIA
Foojin’R
GRAND SWELL 100MX

リール
SHIMANO
STELLA 4000XG

ライン
SHIMANO
Mission Complete EX PE8
1.5号(33lb)

リーダー
VARIVAS
VEP 25LB.

スナップ
がまかつ
音速パワースナップM

アイテム
Ocean Ruler
ガンガンジグ2
30gブルピン

アシストフック
Gamakatsu
ASSIST59LIGHT
BAIT PLUS 1/0


魚種
浜鱸 83cm

コメントを見る