プロフィール
タダトモ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:135264
QRコード
砂物かっぱぎ祭り
- ジャンル:釣行記
久々の投稿。
今年はタイミングに空かされ
皆は必ず
『昨日は良かった!』と言う…
後の祭りでも辛うじて60UP。
マゴチもポツポツと。。。
先日、ヒラメプロの大久保さんにSantis 33の使い方をご教示頂く。
当日は水温低下で厳しい状況でしたが大久保プロが撤収した後も粘りに粘って難とか1本捕獲
今回はスロースタートで釣…
今年はタイミングに空かされ
皆は必ず
『昨日は良かった!』と言う…
後の祭りでも辛うじて60UP。
マゴチもポツポツと。。。
先日、ヒラメプロの大久保さんにSantis 33の使い方をご教示頂く。
当日は水温低下で厳しい状況でしたが大久保プロが撤収した後も粘りに粘って難とか1本捕獲
今回はスロースタートで釣…
- 2017年7月19日
- コメント(1)
8月中旬~下旬編
- ジャンル:釣行記
8月は小学生の全国大会(全小)で東京武道館やら指導者講習、強化選手でコーチとして遠征等で早朝の釣行に行けませんでした。
そんなハードな日々でも稽古が終わってから川鱸を狙いに行ってました。
本当、睡眠不足でしたが釣れる度にストレス解消にはなりました。
釣れないと食い意地が悪い性なのか勝負事に真剣になる。
そ…
そんなハードな日々でも稽古が終わってから川鱸を狙いに行ってました。
本当、睡眠不足でしたが釣れる度にストレス解消にはなりました。
釣れないと食い意地が悪い性なのか勝負事に真剣になる。
そ…
- 2016年9月20日
- コメント(0)
川鱸 8月初旬~中旬編
- ジャンル:釣行記
7月から復活するもヒラメ、マゴチが
接岸しないので7月1杯は海況の調査しながら様子見する事に。。。
本当に釣れない!って言うより修行だね。
釣れない疑問を調べてる内に『塩分濃度』に辿り着いた。
今年は早々にマグロが接岸した。
しかも沖ではなく灘側で爆釣したとの事。
マグロも塩分濃度にデリケートな魚。
そして…
接岸しないので7月1杯は海況の調査しながら様子見する事に。。。
本当に釣れない!って言うより修行だね。
釣れない疑問を調べてる内に『塩分濃度』に辿り着いた。
今年は早々にマグロが接岸した。
しかも沖ではなく灘側で爆釣したとの事。
マグロも塩分濃度にデリケートな魚。
そして…
- 2016年8月14日
- コメント(2)
記録更新(ヒラメ)
- ジャンル:釣行記
仕事帰りに無性に釣りに行きたくなる。
あぁ。。。
病気だな。
さて、ポイントに到着するも波足が長く濁りも入り決まったポイントが収束出来ないコンディションでしたが、向こうからアングラーさんがフッコをぶら下げ帰途。
会釈してポイントに着くも流れが強く見極められずにキャス練!
更にキャス練!
・・・・・・・・…
あぁ。。。
病気だな。
さて、ポイントに到着するも波足が長く濁りも入り決まったポイントが収束出来ないコンディションでしたが、向こうからアングラーさんがフッコをぶら下げ帰途。
会釈してポイントに着くも流れが強く見極められずにキャス練!
更にキャス練!
・・・・・・・・…
- 2016年7月6日
- コメント(3)
照りゴチ
- ジャンル:釣行記
日曜日は少年少女関東大会で釣りは完全OFFでした。
大会結果は道場から5人出場させ、男女ともベスト8男子1人、女子1人。
技術、メンタル共にまだまだです。
2週間後の大会は気持ちを新たに頑張って行きましょう!
そして来月は全国大会も有るので、長年お世話になっている監督(先輩)に相談しに母校に行って来ました。
そ…
大会結果は道場から5人出場させ、男女ともベスト8男子1人、女子1人。
技術、メンタル共にまだまだです。
2週間後の大会は気持ちを新たに頑張って行きましょう!
そして来月は全国大会も有るので、長年お世話になっている監督(先輩)に相談しに母校に行って来ました。
そ…
- 2016年7月4日
- コメント(4)
粘らないけど粘ってくれた。
- ジャンル:釣行記
先週に釣行計画をするも不発に終わり、今日は何も予定が無い為、仕事帰りに地形とベイトを確認すべく住まいから5分以内に着くサーフへ。
良さげな払い出しは流石にアングラーさんが先行されていたのでランガンしながら第二候補の払い出しで。
先程、アングラーさんが叩いていたけど実地調査しなけりゃ判らないので後追いの…
良さげな払い出しは流石にアングラーさんが先行されていたのでランガンしながら第二候補の払い出しで。
先程、アングラーさんが叩いていたけど実地調査しなけりゃ判らないので後追いの…
- 2016年7月1日
- コメント(0)
弐段
- ジャンル:釣行記
台風一過後の様子が気になって夕刻にメタルジグのレインボーを飛ばしてたら虹が弐段になってました。
全体を写すとポイントが判るので割愛してます。
釣果の方はノーフィッシュでした。
画像では分かりづらいですが肉眼では絶景でした。
全体を写すとポイントが判るので割愛してます。
釣果の方はノーフィッシュでした。
画像では分かりづらいですが肉眼では絶景でした。
- 2015年7月18日
- コメント(2)
ぎっくり腰からの♪
- ジャンル:釣行記
ぎっくり腰で暫く身動き取れませんでしたが整体に行って復活戦に挑んで来ました。
様子見だったのですが、流れが効いていたので得意のワームでドリフトすると追い喰いしたので合わせを入れて50cmのマゴチの捕獲に成功しました。
ヒラメピンク在庫が無くなりそう。
この色は廃盤なのかな?
ロッド
SHIMANO
NESSA 1002M
dayb…
様子見だったのですが、流れが効いていたので得意のワームでドリフトすると追い喰いしたので合わせを入れて50cmのマゴチの捕獲に成功しました。
ヒラメピンク在庫が無くなりそう。
この色は廃盤なのかな?
ロッド
SHIMANO
NESSA 1002M
dayb…
- 2015年7月13日
- コメント(2)
7/7・8 blue blue JUNKIE
- ジャンル:釣行記
昨日はメーター越えのシイラ捕獲に失敗しました(泣)。
状況としまして先日の逆潮の影響で沿岸は河口の栄養素が回りベイトが大量にステイして海面びっしりとウルメイワシの絨毯。
しかしながらボイルは発生しておらず、メタルジグで適当に探るとワカシが大量にチェイスする状態。
次第に飽きが生じた頃に『おい!!シイラが…
状況としまして先日の逆潮の影響で沿岸は河口の栄養素が回りベイトが大量にステイして海面びっしりとウルメイワシの絨毯。
しかしながらボイルは発生しておらず、メタルジグで適当に探るとワカシが大量にチェイスする状態。
次第に飽きが生じた頃に『おい!!シイラが…
- 2015年7月9日
- コメント(2)
最新のコメント