プロフィール
タダトモ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:120112
QRコード
▼ 秋の収穫祭 9月前半戦
- ジャンル:日記/一般
今年の秋は高気圧が本州を境目に割れ台風の通り道になった。
水害も数多く、被災地域も例外なく範囲が広がった。
台風により被災された方々に対しまして、この場をお借りしてお見舞い申し上げます。
さて、9月に入りました。
台風一過で海況をチェックすると何やら上空が騒がしい!?
タイミング良くベイトが接岸中でした。

仕事帰りで日没迄1時間半しかない。
イワシを追って、サバ、ショゴ、イナダ、ワラサが入っていた。
メタルジグの着水と同時にサバの猛攻に遭う。
ボイル横をハイピッチジャークで♪

日が落ちる15分くらいにボイルも落ち着きメタルジグを際狙いでスローリトリーブで誘うと引ったくられる当たりが有るも根に入られラインブレイク。
推定80クラスのシーバスだった。
狙い通りだっただけに悔やまれる。
そして空手の行事が無い3連休はタイミング良く5cmクラスのイワシが接岸。
今年の夏から横の流れが強く足元のサイドポケットが深く形成されている。
ヒラメを狙うなら1級ポイントは手前ヨブ。
次候補は馬の背から入るカレントとリンクする5m以内のヨブ。
潮流によって入側を攻めるか出側を攻めるかが楽しみの1つだが大概、出側で喰って来る。
メジャースポットだけ有ってメタルジグに反応が薄いと判断して早速、バイブレーションで流れに合わせTracy 25 ピンクキャンディーシルバーを手前ヨブでサイドフォールターンを入れると反応有り。
45cmのヒラメでした。


次は1級ポイントで有るカレントでメタルジグで2ピッチジャークのフォール。
やはり手前ヨブに居ました。
サイズは下がりましたが40cmのヒラメでした。

翌日は鳥山が襲撃しイナダ、ワラサが入って来た。
接近しないか待ち侘びるもサーフには接近せず残念だったがメタルジグに飽きてぶっ飛び君に変えて1発目!
デッドスローで15m付近の掛け上がりでグングンとヘッドシェイク!
シーバスか?
トルクが細いし、ヒラメにしてはおかしい?
まさか?
まさかのマゴチでした。
サイズは60cmの嬉しい相手でした。



翌朝は開始早々とヒットするも掛かり具合が悪くフックアウト。
ロッドが良い感じに曲がったけど残念でした。
その後は5~7mの強風に見舞われ待機状態。
イワシボールが鳥に襲われ右往左往する状態。
HDLまで接岸したのでチェックすると5cm未満のイワシが鳥達に襲撃されてる中にメタルジグでイワシボールに投下するもサバのオンパレード!
良く観るとボイルが無い!
憶測だが水潮で青い弾丸は着かなかった。
シーバスは何処に行ったのか?
色々と悩まされ勉強になった1日で有った。
ロッド
JUMPRIZE
ALL WAKE 105 MULTI
リール
SHIMANO
14STELLA 4000XG
ライン
よつあみ
G-soul X8 1.5号
リーダー
VARIVAS
VEP 22LB.
スナップ
がまかつ
音速パワースナップ M
アイテム
ima
GUN吉 30g ピンクグローキャンディー
Blue Blue
Tracy 25 ピンクキャンディーシルバー
ima
GUN吉 30g マコイワシ
JUMPRIZE
ぶっ飛び君 95S
ピンクウェーブ
水害も数多く、被災地域も例外なく範囲が広がった。
台風により被災された方々に対しまして、この場をお借りしてお見舞い申し上げます。
さて、9月に入りました。
台風一過で海況をチェックすると何やら上空が騒がしい!?
タイミング良くベイトが接岸中でした。

仕事帰りで日没迄1時間半しかない。
イワシを追って、サバ、ショゴ、イナダ、ワラサが入っていた。
メタルジグの着水と同時にサバの猛攻に遭う。
ボイル横をハイピッチジャークで♪

日が落ちる15分くらいにボイルも落ち着きメタルジグを際狙いでスローリトリーブで誘うと引ったくられる当たりが有るも根に入られラインブレイク。
推定80クラスのシーバスだった。
狙い通りだっただけに悔やまれる。
そして空手の行事が無い3連休はタイミング良く5cmクラスのイワシが接岸。
今年の夏から横の流れが強く足元のサイドポケットが深く形成されている。
ヒラメを狙うなら1級ポイントは手前ヨブ。
次候補は馬の背から入るカレントとリンクする5m以内のヨブ。
潮流によって入側を攻めるか出側を攻めるかが楽しみの1つだが大概、出側で喰って来る。
メジャースポットだけ有ってメタルジグに反応が薄いと判断して早速、バイブレーションで流れに合わせTracy 25 ピンクキャンディーシルバーを手前ヨブでサイドフォールターンを入れると反応有り。
45cmのヒラメでした。


次は1級ポイントで有るカレントでメタルジグで2ピッチジャークのフォール。
やはり手前ヨブに居ました。
サイズは下がりましたが40cmのヒラメでした。

翌日は鳥山が襲撃しイナダ、ワラサが入って来た。
接近しないか待ち侘びるもサーフには接近せず残念だったがメタルジグに飽きてぶっ飛び君に変えて1発目!
デッドスローで15m付近の掛け上がりでグングンとヘッドシェイク!
シーバスか?
トルクが細いし、ヒラメにしてはおかしい?
まさか?
まさかのマゴチでした。
サイズは60cmの嬉しい相手でした。



翌朝は開始早々とヒットするも掛かり具合が悪くフックアウト。
ロッドが良い感じに曲がったけど残念でした。
その後は5~7mの強風に見舞われ待機状態。
イワシボールが鳥に襲われ右往左往する状態。
HDLまで接岸したのでチェックすると5cm未満のイワシが鳥達に襲撃されてる中にメタルジグでイワシボールに投下するもサバのオンパレード!
良く観るとボイルが無い!
憶測だが水潮で青い弾丸は着かなかった。
シーバスは何処に行ったのか?
色々と悩まされ勉強になった1日で有った。
ロッド
JUMPRIZE
ALL WAKE 105 MULTI
リール
SHIMANO
14STELLA 4000XG
ライン
よつあみ
G-soul X8 1.5号
リーダー
VARIVAS
VEP 22LB.
スナップ
がまかつ
音速パワースナップ M
アイテム
ima
GUN吉 30g ピンクグローキャンディー
Blue Blue
Tracy 25 ピンクキャンディーシルバー
ima
GUN吉 30g マコイワシ
JUMPRIZE
ぶっ飛び君 95S
ピンクウェーブ
- 2016年9月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 6 時間前
- ねこヒゲさん
- 悩む必要は無い⁈
- 2 日前
- 有頂天@さん
- 大会上旬終了。地形教室とマゴ…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 平鱸のはずが…
- 3 日前
- rattleheadさん
- 相模湾キハダ2022開幕戦
- 6 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
-
- 雄物川シーバス本格始動
- ゴン
最新のコメント