プロフィール

evizo

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:113762

QRコード

春嵐ドビュッシー/遠藤響子ジョイントLIVE

  • ジャンル:日記/一般
  • (MUSIC)

〈春嵐(しゅんらん)ドビュッシー〉しらいしりょうこ/遠藤響子/入日茜
2008.4.5 南青山MANDALA 19:30~

今回もデジカメ忘れたので携帯で。

 

先月の遠藤響子ユニット うぶ声ライブから2週間後、今回は若手二名とのジョイントライブを南青山のマンダラにて行った遠藤響子さんを聴いてきました。

普段あまり利用することの無い外苑前駅を降り、少し風の強い地上に出て歩き始める。
普段何の用も無いこの周辺だけれど、整然とした街並みや歩く人口密度が低いところ、綺麗な女性を見る確率が高いところ、
そういった理由で僕の中では凄く好きな街(笑

ひと昔前を思い出し、別れたかみさんとか別の女の子とも来たっけ
サバティーニ(イタリアン)はこの辺だった?なんて考えながら歩いていたら、
逆方向に歩いていることに気付き(汗)、シティボーイ(死語)失格。

…もうどうでも良いのである。
お洒落な店とか女の子がどうとか、もうそんな事どうでも良いのです。
出家できるものならば、出家したい心境でもあります。
かなり悟りに近いところまで来たのでしょうか?

でも、マンダラのホールの女の子、みんな可愛かったです。
こんなんじゃ、とうてい出家は無理だ(笑

 

いやーそれにしても凄い人数。
青山マンダラってこんな狭かった?という程の詰め方だ。

開演少し前に遠藤響子声援サイトWEB de CoCoのシーバスさんも見えられたのでご挨拶。
(しかしハンドルネームがシーバスって言うのも何かの縁でしょうか(笑)ご本人釣りはやられない様なのですが。)

出演順は、全員で一曲→しらいしりょうこ→入日茜(いりひあかね)→遠藤響子→全員

しらいしりょうこさんは、正統派って感じの声量のある綺麗な歌声。
サポートメンバーのギター、パーカッションともに凄く良くて、贅沢な気分。

入日茜さんは、声質が独特でピアノアレンジとともに立体感・奥行きが特徴ありです。
個性があるので、彼女もこの先いけるんじゃ?
サポートメンバーのチェリストの森田さんでしたか、
私の別れた奥さんに角度によってはそっくりでびっくりしました(笑

さて遠藤響子さんですが…

やっぱり凄い。
遠藤響子を目的に行っているファンだからっていうこと差し引いても、
サヨナラグッバイのイントロ間違えて2回もやり直したこと差し引いても(笑)
“遠藤響子此処にあり”を聴かせてくれました。

三人でアンコールで歌った「友達だから」、
なんだろう、
遠藤響子のパートで不覚にも涙出そうになりました。
何かが一瞬入り込んできたようでした。これは「感じた」こと。

そして「思った」ことは、ソングライターとしての遠藤響子、凄いんだなと。

遠藤響子ユニット=ポンプさん、よしみせいいちさん、今回も良い味出てました。
この先も楽しみです。

5月5日のMiles' Cafeはまた行きたいのですが、ゴールデンウィークの予定が未定。
チケット売り切れる前に決めなくちゃね。

追記:
僕は本当に初期の頃の遠藤京子の偶像を今に捜していたのかもしれない。
昨夜の今の遠藤響子を聴いていると、
そんな昔の自分や遠藤京子は、どうでも良いのではないか?
とふと思い始めた。
それ位、今の遠藤響子は説得力を持っているような気がするのです。

コメントを見る