プロフィール
evizo
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:115218
QRコード
▼ 上げ調査 at Arakawa
- ジャンル:日記/一般
- (Field Note(shore))
11/16
えーっと、
〔あまり人が好まないスキマ〕を狙っていかないとアレな荒川なので、
ちょっと終盤に入りますが、シャローに残るアレなやつを上げで狙ってみました。
さすがに先行者なしで、付き合ってくれたツジくんと二人で調査。
結果はツジくんがランカーには一歩及ばずの78センチ、
その後僕が70クラスを寄せてくる途中のヘッドシェイクでバラし、
ヒットはその2本のみでしたが、いろいろと収穫はありました。
ベイトは10~11センチのイナがシャロー水面下(スーサンのレンジ)に溜まっている場所もありましたが、あまり追われる様子も無く、たま~にそれらしい動きをする程度。
それでもやっぱり、ヒットはベイト絡み。
シャローの微妙な地形変化にベイトが付き、そこ(背)から落ちてくるのを数十センチ下のシャローからスズキが狙っているという構図。
ベイトが居過ぎるよりは狙いを絞りやすくてgood
終盤ということもあり、セイゴもフッコも居ない1本勝負的な釣りですね。
1本しかないレア・フォースを高切れでロスト。
手元には懐かしいリップ折りレアしか残っていません。。。
ヒットルアーは、ツジくん=サルディナの小さい方、僕=レア・フォース。
水位が上がってから、吸い込みきれないようなショートバイトが二人にありましたが、
それはイナを食ってるやつじゃないのかも知れません。
LABRAXに換えてからガイドの糸絡みが増えてしまいましたが、
ラインのせいなのか、リールとのバランスなのか良くわかりません。
たぶん俺のせい。。。
- 2008年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
evizoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント