まずは1匹目ウェイイン

昨日から断続的に降っていた雨は時折小雨になる程度で相変わらず止む気配すらなかった。

昨日、よほど荒れたのかサーフには大木が数本転がっている。

雨、風速8〜9mの風、ナッパ潮・・・既にオワリくさいシチュエーション、上げイッパイから1時間位やったらヤメようと決める、ま、大体7時位か。

散々ミノーを打ったが反応はない・・・荒れ模様でローライトなので正直ミノーに期待していたのだが・・・

めぼしい離岸流も見当たらない、そうこうしている間にも南西の方角から一層どんよりとした雲が這ってくる・・・雄冬岬が白く霞んで見えるから既に結構な量の雨が降っているのだろう。

残された時間は少ない・・・。

半ばヤケクソで沖に向かって伸びるヒョロい払い出しにジグをシュートする。

ほんの僅かだけ底を切って・・・

泳がせるのではなくて波にジグを半分持ってもらう感じで漂わせる。

何年経ってもジグの扱いは上手くならないがこのメソッドは結構得意。

数投後、30m程沖でヒット!

ジグを直接囓ったのだろう、ダイレクトなアタリが伝わってくる。

結構な重量感!

手前のブレイクで数度暴れるも無事にキャッチした。

j5y98opyx38k2zm3rt77_920_401-1f696365.jpg

写真を撮り終えると待ってましたとばかりに大粒の雨が・・・逃げる様に車へと避難した。

g22awrhiiokxkr6eia6r_768_432-d482df33.jpg

























Android携帯からの投稿

コメントを見る