雨ニモ負ケズ…

  • ジャンル:釣行記
さてさて、今日は7月7日、


七夕ですね


願いを書いた短冊を笹に吊るすとしたらとりあえず、


M点超え…ですかね


他にもいろいろありますが…(笑)


そんな、七夕の今日と昨日は休みだったので行ってきました


まずは、昨日は朝から出撃


4時半に起床する予定が、結局起きたら5時


急いで準備してポイントへ向かうと…


先行者と思われる車が


まぁ、いいかぁ~と思いながら川へ歩いていくと、やはり先行者がいました


挨拶と状況を聞いてみようと歩いていくと、


あちらの方も気付いて歩いてくる…


「おはようございます~


挨拶をすると、相手の方が


「もしかしてBALさん、ですか

なんと、fimoでソル友させてもらっているmtmokhさんでした


色々と話して暫く二人で投げましたが…


雨も降り魚からの反応もない…

すると、mtmokhさんは用事があるからと帰宅


自分も、雨具を取りに車に戻っていると会社の後輩が来ました

(会社の後輩は、先日の川で人生初のキビレをゲットし、そのキビレを鯛と勘違いした後輩です。今後「川鯛くん」と呼びます(笑))

その川鯛くんは、別のポイントでチニングを会社の先輩とやった後に来たとの事


二人で投げていくも、自分にミノーのジャーキングでチェイスを確認したのみ


そろそろ帰るか~と思っていると…


車が3台来て中から4,5名のアングラーが


軽く挨拶を交わし退散


その後、川鯛くんが釣り具屋に行くと言うことで付いて行きルアーを購入した川鯛くんはまだまだ釣りがしたいと言い出したので


別の河川へ


雨の中二人で投げていると…


九州電力の方が来てダムを放流したから…って事でその日は終了



そして、七夕の今日


今日は、朝に先輩からのお誘いの電話で起床


準備して昨日と同じポイントへ

暫く二人で投げていくも魚からの反応は無いまま2時間半…


「来た~


ヒットしたのは自分


ごり巻きで寄せてみると、40後半位のシーバス


後は、フィッシュグリップで掴むのみと思ったその時、


魚の最後の抵抗でフックアウト…


ドラグがきつく締め過ぎたかな~と考えながら数投目…


「来た~


またまた、ヒットしたのは自分

今度は、ドラグ調整を慎重にしながら無事にキャッチ


47センチの元気なシーバス



無事にリリースして、先輩にヒットコースやら教えて


今度は、二人で並んで投げる事に


先輩が

「巻くスピードはどれくらい

と、聞いてきたので、

「テロテロでいいですよ~」

「テロテロかぁ~、じゃあこいつやな


と、先輩がチョイスしたルアーは

マリブ78


先輩が、その1投目…を投げようとロッドを降った瞬間…


シュッ…バシャン


と、何故かルアーが先輩の真横に着水


「あ、指滑ったかなぁ~」


と、先輩がリールを巻くと…


その先にマリブはついていませんでした…


ここから、マリブ78の大捜索が始まり…


濁った水と膝位の水深でなかなか見つけられず

もう、先輩が諦めたその時…


「あれもしかして、これやね

なんと、先輩がマリブを奇跡的に発見


なかなか、宮崎では購入が難しいマリブを発見した先輩は、

もう、魚を釣ったように喜んでいました


その後は、自分がピックアップ寸前にバイトがあったのみで終了しました




ところで、皆さんウェーダーのサイズはどれくらいですか

実は先日ウェーダーから浸水してしまい、近所の釣具屋で購入したものの


昨日と今日の釣行でどうも指先が痛かったので購入したウェーダーを買い直しました


教訓

「身につけるものは、必ず試着をしましょう」



ではでは

コメントを見る