平日タンデム♪

  • ジャンル:釣行記
                                     ~二月某日~


e越後屋「三月の十四などいかがで…」

悪電官「うむ…」


















e「平日なれど…」

電「案ずるでない。」

e「では…」

電「うむ。参る。しかしe越後屋、そちも悪よのう。」

e「いえいえ、御代官様ほどではございません…」


電&e「ふぁっふぁっふぁっ! ひっひっひっ…」















というわけで行って来ました平日釣行(笑)

悪電官様こと電気うさぎさんと、こんなところに♪

4a444wguvht53uvp7p6x_480_480-afd65161.jpg

う~ん、いい感じでサラシとる!

久しぶりのがっつり釣行、しかもロッドもリールもデビュー戦。ここは是非とも入魂したいトコロ!!















いや、まずは新しい相棒を体に馴染ませんと…

1時間ほどいろいろ確かめる様にキャスト。

「う~ん、ゴツイ。」

ストームミリア116MH&ツインパSW4000XG。















ある程度ねらったポイントに入れられる様になってきたので、マボロシ求めてランガン開始!















されどノーバイツ。。。


















一度、電さまの所に戻ってみるか…と。

















e「どうっすか??」

電「獲ったよ。」


















…は?

















電「ほら、そこ見てん。」

と、指差す方を見ると、タイドプールの中に確かにスズキが泳いどる!

e「うわ!ど、どっちっすか!?まさか…」

電「マルやけどね~。」

いやいや、イイサイズやし羨ましか~!!(>_<)

ois6ctvxnz5w9jxfj9kh_480_480-bc3b93ec.jpg

いやがる師を撮影成功♪(笑)















それから届かない大鳥山にじかじかしたり、コンビニ寄ってカロリー補給したり、磯移動して頭から波かぶったり、朝マヅメから夕マヅメまで楽しみましたが私は…

392js86urarpx55ykpno_480_480-64a2be57.jpg

結局いつもどうり(笑)















しかし…

533cvxt6r3v22e9jc5dh_480_480-bdca79e5.jpg

私には未だマボロシのヒラスズキにいつか出逢える事を祈って…(泣)


















でも久しぶりのがっつり釣行、やっぱり楽しかった♪

同行してくれた電気うさぎさんにも感謝!















e「今日は渋い中、流石の一本でございましたな…」

電「うむ。苦しゅうない。そちも精進せい。」


こんな会話が帰りの道中、あったとかなかったとか…(笑)










                               つづく!

コメントを見る