プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:764578
QRコード
▼ ひまわり
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
昨日の中日新聞1面にこんな写真が載っていた

この活動オガケンさんのfimoひまわり作戦本部のコミュの成果?
場所は岩手とあるが・・・
この植物「ひまわり」には凄い力が有るらしい!
日本人の好きな花の代表でもあるがこの花の底力は見る人に元気を与える
それだけでは無いらしい

この活動オガケンさんのfimoひまわり作戦本部のコミュの成果?
場所は岩手とあるが・・・
この植物「ひまわり」には凄い力が有るらしい!
日本人の好きな花の代表でもあるがこの花の底力は見る人に元気を与える
それだけでは無いらしい
福島第一原子力発電所事故で汚染した土壌の放射性物質をヒマワリに吸収させ、細菌で少量化する計画を、宇宙航空研究開発機構の山下雅道専任教授ら宇宙農業に取り組む研究者有志が進めている。1986年のチェルノブイリ原発事故でも土壌浄化にヒマワリや菜の花が使われた。放射性セシウムは肥料の一つであるカリウムと性質が似ており、カリウムなどの肥料を与えなければ、ヒマワリなどはセシウムを取り込みやすい。
収穫したヒマワリは、焼却処分すると煙が出て放射性物質が拡散する恐れがあるため、堆肥作りに利用されている「高温好気堆肥菌」でヒマワリを分解させる計画だ。この菌による分解で、ヒマワリの体積は1%程度になり、放射性廃棄物の量を減らすことができる。
(2011年4月22日 読売新聞)
他HPより抜粋
世界でも最大とも言われる福島原発事故
この放射能汚染から救いの方法が有るとすればこの植物なのかも?
震災復興 頑張ろう日本!
この言葉と同じく原発問題が見え隠れしている
食品への汚染問題が重要視され始める頃だが、実はこの先何万年も気にしなくてはいけない重要要素となってしまったのは間違いない
僕らの小学生の頃にはこんな心配は全くなかった
って言うか他国の出来事で学ぶしか無かった
放射線と言えばレントゲンかラジウム・ラドン温泉くらい・・・
いまだ全くと言って良い程、知識も少ない
どれだけ摂取したら障害が出るのか?TVで発言する人によって全然違う
その障害とはどんな事なのか?僕の場合、元々頭はよろしくないので身体的障害?
一番心配なのは子供や子孫への影響だ
チェルノブイリ事故後の奇形児出産問題や甲状腺異常など
当時 いや今でも
日本より豊かではない情報も発信する手段が無い地域での事故後の様子
そんな情報が少ない状況の中でも数えきれないほどの罪も無い子供たちに出た障害が報道された
いや今も続いているであろう
今後の日本にもこれと同じような事が考えられるのではなかろうか?
それを少しでも回避するための手段としてこの「ひまわり」は力を発揮してくれるのではないだろうか?
と言ってもただ成長させるだけでは話にならない
刈り取った後、根っこに溜まるらしいので土の付いた状態の処分方法や廃棄問題
記事にもあったが焼却処分は厳禁
国の力も勿論、国民全体で意識が必要になって来ると思う
牛肉の汚染問題、野菜、それだけでは無く想像だが魚たち生物にも支障が出るのでは?
そんな事だけじゃなく今できる事、そして未来の子供たちの為に出来る事を
しかも負担が少なく効率的に考えなくてはいけない時期が目の前に来ているような気がします。
半期に一度?鉄工所のオヤジのつぶやきでした
- 2011年8月4日
- コメント(4)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント