プロフィール
エンドリアン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:35800
QRコード
▼ 素人の地道で自己満足な効果検証
最近フックを伸ばされたり、折られたり、掛かりが甘く貴重な魚を逃す事が続いていたので、フックに課題があるのでは?と思い、前回のトップゲームのリベンジをするにあたりフックの事をいろいろ勉強してみました。

すると「fimoニュース」さんが過去にこんな記事をあげていました!
○これを読むと見方が変わる?〜フックの基礎知識〜
https://www.fimosw.com/u/editor/k3hfe1yz252d9i
○知れば知るほど深く刺さる?〜フックについての基礎知識2〜
これはわかりやすい。
フックが折れるのはフックが魚の口に完全に貫通していないからと聞いたことがありましたが、そのメカニズムも詳しく理解することができました。
その記事を読んで感じた事は、
フックってめちゃくちゃ重要だということ。笑
今まで釣行前には必ずフックを確認し、針先が甘ければ削る、交換するという事ぐらいはやっていましたが、フックの形状やそれぞれのフックの特徴を考えて、拘りを持ってフックを使い分ける事ができていたら逃さずにキャッチできた魚が沢山いたことでしょう。。。
そんなことを考えながら、前回のトップゲームリベンジの際に選んだのが、針掛かりしやすく貫通性能が高いといわれるgamakatsuのTREBLE RB MHでした。
その日は良い日に当たり、トップのリベンジもできました。
前回はたまたま良かった事もあるだろうと、先日またいろいろ試しに河川へ行ってみました。
いろいろ試したい事もあったので、期待して挑みましたがこの日は1匹キャッチがやっと。汗

サイズは小さいですが、探し回ってようやく釣れたシーバス。真っ昼間に流れのゆるいブレイクラインから飛び出してきました。
正直これじゃ検証どころではない、、、
それでも釣れてくれた事に感謝しなければいけまませんね!地道に自己満足の検証を続けていきたいと思います。
素人の地道で自己満足な効果検証はつづく。。。
タックルデータ
ロッド:【TENRYU】SWAT SW83LML
リール:【DAIWA】15EXIST 2508PE
ライン:【シーガー】R18 完全シーバス#0.8
リーダー:【シーガー】シーガーエース#3
ヒットルアー:モアザントリックアッパー105F
フック:【Gamakatsu】TREBLE RB MH #3
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
過去のブログはこちら↓↓
Facebookはこちら↓↓
Instagramはこちら↓↓
お気軽にフォローお待ちしております〜!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 2020年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
エンドリアンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 23 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント