プロフィール
エンドリアン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:37609
QRコード
▼ フックケース
梅雨ってこんなに長かったでしたっけ?
洗濯物乾かないのでこの時期は嫌です。梅雨明けまであと少しの我慢ですね。
久しぶりの投稿になってしまいましたが、今回はフックケースの事を書いてみました。
今までほぼ短時間釣行メインで、何らかのトラブルが起きない限りはフックの交換の必要がありませんでした。
なので釣行の際は予備のフックを持ち歩く事はなかったのですが、フックの重要性を再確認し今後釣行の際は毎回フックを持ち歩こうと考えました。
自分が求めるフックケースは
①完全防水のケースであること
②ライフジャケットに入れてもかさばらない、薄型なケースであること
③カッコ良いケースであること 笑
そんなイメージを持って釣具屋へ。
完全防水のケースとなると大体コンパクトな物が多いですが、多少の厚みがあるのでかさばります。
自分はライフジャケットを着用した際にフロントポケットがかさばると非常に釣りがしにくいので、極力薄型のケースが理想です。
また、フックが固定でき取り出しやすいように並べられるタイプの物がなかったので、トリプルフックだと取り出す時に不便さを感じてしまいました。
その分薄型のケースは理想の形でフックもしっかり固定できるのですが、防水性能は低そう。。。
雨だろうと関係なく釣りに行く自分は完全防水のほうが良さそうです(^^;)
いろいろ探しましたが、全ての条件に当てはまる物は見つからず。。。
結局理想のケースは見つからなかったのでコンパクトに収まる!カッコ良い!という理由でこれにしました。
購入後試しにシャワーをふきかけてみました。
水滴程度であれば全く問題ありませんでしたが、水没させると流石に水が侵入してきました。。。釣行の際は濡らさないよう注意したいと思います。
どなたかお勧めのフックケースがあれば教えてください(^^)
釣りはというと最近はホゲ散らかしてます 笑
いろいろ諸事情の関係で近所のポイントにしか行けないのですが、釣れてないポイントに通い続けるほど辛いものはないですね、、、笑
しかも釣りに行く度に汚いへどろがラインに絡んで臭い。一回の釣行でルアー、ライン、ロッド、リールの全てが臭くなる。。。
こんな状況なので、新規ポイント開拓をしながら、しばらくはこの臭いポイントでシーバスを狙う事にします。
こんな状況で果たして、シーバスは釣れるのか?(;^_^A
また時間見つけて行ってこようと思います!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
過去のブログはこちら↓↓
Facebookはこちら↓↓
Instagramはこちら↓↓
お気軽にフォローお待ちしております〜!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 2020年7月27日
- コメント(0)
コメントを見る
エンドリアンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント