プロフィール
エムズ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:44950
QRコード
▼ フィッシュグリップ
- ジャンル:日記/一般
フィッシュグリップ。
今現在使ってるフィッシュグリップは、自作したものを使っています。

オレンジの部分は青くしちゃいましたが。
雑誌等見てる方はわかるかと思いますが、
某メーカーさんのなんちゃらグリップとかいうやつを模したものですね。
雑誌に載った当初この形に一目ぼれでした。
しかし詳細なデータなどはまだ載ってない時期だったので苦労しました。
実際販売されているのと違う点は
大きさ
後ろ(絵でいうオレンジの部分)の稼動部
上爪の形状
素材
カムの機構
くらいですかね
大きさが違うのはその時雑誌に大きさが載っていなかったので適当に作ったから。
後ろの稼動部も当時の雑誌には動くなんて書いてなかったので固定。
爪の形状は変わるなんて思わなかった。
でも自分はこっちの形が好き。
素材は自分のはほぼステンレス製です。なのでヘビーです。
カムの機構はオー○ャン○ークさんの機構はちょっと作るの面倒だったから。
でも一応ワンウェイカムで勝手に開いたりはしません。
そして今回、爪等を0.5mmの面取りをしてバフをかけでフレームにカーボン調のシールを貼ってみました。

かっこいぃww
全部光らせてもよかったんですが、
釣りをしていてダツが飛んできても嫌なんで。
他は今まで強化スプリングだったのを普通のに戻して、レバー操作を軽くしました。
本当ならカーボン板で作りたかったが売ってなかった。
通販もちょっと面倒だった。
その他にカーボンシートを貼ろうかとも考えたがめっちゃ高かったので諦め、カーボンクロスを接着しようとしたけどこれもまた高額になるので諦め、最終的にカッティングシートになりました。
いずれははがれるとは思いますがまぁいいかなと。
ちなみにこれの前に使ってたフィッシュグリップも自作で、

こんなん使ってました。
ッハ
これもカーボン調にしてみようかしら・・。
- 2015年1月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント