プロフィール
佐々木直樹
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:371969
QRコード
▼ オーバーホール
- ジャンル:日記/一般
6月中旬にオーバーホールに出したセルテートが返ってきました。

リールはシマノが好きで、ツインパワー&ステラを愛用してきて、友人のイグジストを使わせてもらったときに「高い割に・・・?」みたいな感じがあって何となく好きなれなかったダイワのリール
数年前、シマノからカーディフシリーズが発売され、見た目が良かったので直ぐにC3000HGを購入。しかし、ほとんど使わないうちにソル友のマサルに「いいな~ほしいな~」と会う度に言われ、しかたなくこのセルテート2500Rカスタムと取り替えた(笑)
マサルも知人に安く譲ってもらった物らしく、置き傷や擦り傷、塗装の剥がれなど状態は最悪。
使わずに何年かほったらかしにしていたが、今シーズンからボチボチ使用開始。
使い始めた理由は色々ありますが、使ってみるとハンドルがたまに逆回転するし、ドラグは滑り出しが悪く、一気に出たりホント最悪でした。
それでも懲りずに使っていると、あのドラグが何故か気に入り、サクラもバラさずに獲りやすいし、もう傷んでいるのでもったいない感が無くガンガン使えるし、何よりも魚付きが良い。
新しいセルテートを買おうかとも思ったが、愛着がわいてオーバーホールに出した。
いつも釣具屋に入り浸っているカズオ君に「このゴリゴリ感とハンドル逆回転するのどうにかしてもらって」って頼んだが依頼書には「ゴリ感」としか載ってなかった。
さすがは「超アバウトなカズオ君」 かなり割愛して頼んだようだ。

金額は6000円ちょっとだったかな・・・結構安かった。
ボールベアリング4つくらい取り替えてました。
とりあえず、ソルトはしばらくこれでいこう!

リールはシマノが好きで、ツインパワー&ステラを愛用してきて、友人のイグジストを使わせてもらったときに「高い割に・・・?」みたいな感じがあって何となく好きなれなかったダイワのリール
数年前、シマノからカーディフシリーズが発売され、見た目が良かったので直ぐにC3000HGを購入。しかし、ほとんど使わないうちにソル友のマサルに「いいな~ほしいな~」と会う度に言われ、しかたなくこのセルテート2500Rカスタムと取り替えた(笑)
マサルも知人に安く譲ってもらった物らしく、置き傷や擦り傷、塗装の剥がれなど状態は最悪。
使わずに何年かほったらかしにしていたが、今シーズンからボチボチ使用開始。
使い始めた理由は色々ありますが、使ってみるとハンドルがたまに逆回転するし、ドラグは滑り出しが悪く、一気に出たりホント最悪でした。
それでも懲りずに使っていると、あのドラグが何故か気に入り、サクラもバラさずに獲りやすいし、もう傷んでいるのでもったいない感が無くガンガン使えるし、何よりも魚付きが良い。
新しいセルテートを買おうかとも思ったが、愛着がわいてオーバーホールに出した。
いつも釣具屋に入り浸っているカズオ君に「このゴリゴリ感とハンドル逆回転するのどうにかしてもらって」って頼んだが依頼書には「ゴリ感」としか載ってなかった。
さすがは「超アバウトなカズオ君」 かなり割愛して頼んだようだ。

金額は6000円ちょっとだったかな・・・結構安かった。
ボールベアリング4つくらい取り替えてました。
とりあえず、ソルトはしばらくこれでいこう!
- 2011年7月20日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント