プロフィール

スギ丸
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:4250
QRコード
▼ 今日も遠征!
- ジャンル:日記/一般
- (伊豆)
はい。
こんばんは、
スギ丸です。
またまた行ってきてしまいました伊豆半島( ´,_ゝ`)
今回はその釣果を上げていきます。
AM8:30
現地到着。
さっそくいつものカサゴ居着きポイントをうとーと思い、海を覗いたが、あれ?
魚が1匹も泳いではおらんやないか。(゜ロ゜;
いつもならベラが大量に泳いでるはず...
いつもならあのキレイなルリスズメダイが大量に泳いでるはず...
しかし!
今日は全然姿が見えん!!
やはりそうなのか、もう伊豆も秋なのか
夏と比べると伊豆の方もだんだんと根が少なくなってきておりまして、もはや根魚は釣れない感じでしたが...
1投目

いるやないかーーいw
全然釣れましたw
続いて2投目
またまた当たりが!
今度はデカそう!
ドキドキッ(*´-`)

エッソ!!Σ( ̄□ ̄;)
まー、外道とはいえ、引きが楽しかったから許す!
てか、そもそもターゲットしぼってないしーw
少し間を空けて、場所移動。
AM10:30
第2ポイント到着。
そこでは当たりはあるがあまりのらない
さらには小さいワームを使うとベラに八つ裂きにされてしまっていたので、すこし大きめのワームにチェンジ。(パラマックス)
チェンジして初投ブレイク際のボトムをリフト&フォールで探ると
ゴンッ
お、きたか。
んー、重い。
しかし引かないなー、ゴミかなー。
と、思いつつ引き上げてくると


オニカサだー(^○^)
しかもナイスサイズ♪
これは嬉しい(^o^)
本当ならもって帰りたいところだったが、クーラーボックスもないし、ビニールに入れてもヒレが危ないので仕方なくリリースすることに。
んーーーー。
食べてみたかった(。>д<)
ここで場所移動。
PM12:00
第3ポイント到着。
ここではヤツらが顔を出し始める。



写真はこれだけですが、20はいきましたw
そんでもって初めてのボトムワインドで...




エソパラw
なんかアナハゼとエソってアホ面で似てますよねw
でもそこがキュートw
ちなみにルアーはこれです。

っと、ここで雨が降り始めてしまい、一旦車で待機(>_<)
30分ほどすると雨が止んで再度出撃ゞ
が!
水色がずいぶん悪くなってるな↓
案の定、魚の活性が低下したようで、あまりあたらなくなっとる( ノД`)…
しかし、あきらめずにネチネチネチネチやってると

きたきたー↑
その後も



あまり大きくはないですが数匹捕獲完了。
そして終了しました( ̄ー ̄ゞ
んーーー、冬はなにが釣れるかなー??
Android携帯からの投稿
こんばんは、
スギ丸です。
またまた行ってきてしまいました伊豆半島( ´,_ゝ`)
今回はその釣果を上げていきます。
AM8:30
現地到着。
さっそくいつものカサゴ居着きポイントをうとーと思い、海を覗いたが、あれ?
魚が1匹も泳いではおらんやないか。(゜ロ゜;
いつもならベラが大量に泳いでるはず...
いつもならあのキレイなルリスズメダイが大量に泳いでるはず...
しかし!
今日は全然姿が見えん!!
やはりそうなのか、もう伊豆も秋なのか
夏と比べると伊豆の方もだんだんと根が少なくなってきておりまして、もはや根魚は釣れない感じでしたが...
1投目

いるやないかーーいw
全然釣れましたw
続いて2投目
またまた当たりが!
今度はデカそう!
ドキドキッ(*´-`)

エッソ!!Σ( ̄□ ̄;)
まー、外道とはいえ、引きが楽しかったから許す!
てか、そもそもターゲットしぼってないしーw
少し間を空けて、場所移動。
AM10:30
第2ポイント到着。
そこでは当たりはあるがあまりのらない
さらには小さいワームを使うとベラに八つ裂きにされてしまっていたので、すこし大きめのワームにチェンジ。(パラマックス)
チェンジして初投ブレイク際のボトムをリフト&フォールで探ると
ゴンッ
お、きたか。
んー、重い。
しかし引かないなー、ゴミかなー。
と、思いつつ引き上げてくると


オニカサだー(^○^)
しかもナイスサイズ♪
これは嬉しい(^o^)
本当ならもって帰りたいところだったが、クーラーボックスもないし、ビニールに入れてもヒレが危ないので仕方なくリリースすることに。
んーーーー。
食べてみたかった(。>д<)
ここで場所移動。
PM12:00
第3ポイント到着。
ここではヤツらが顔を出し始める。



写真はこれだけですが、20はいきましたw
そんでもって初めてのボトムワインドで...




エソパラw
なんかアナハゼとエソってアホ面で似てますよねw
でもそこがキュートw
ちなみにルアーはこれです。

っと、ここで雨が降り始めてしまい、一旦車で待機(>_<)
30分ほどすると雨が止んで再度出撃ゞ
が!
水色がずいぶん悪くなってるな↓
案の定、魚の活性が低下したようで、あまりあたらなくなっとる( ノД`)…
しかし、あきらめずにネチネチネチネチやってると

きたきたー↑
その後も



あまり大きくはないですが数匹捕獲完了。
そして終了しました( ̄ー ̄ゞ
んーーー、冬はなにが釣れるかなー??
Android携帯からの投稿
- 2014年10月26日
- コメント(1)
コメントを見る
スギ丸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 ヶ月前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント