プロフィール
masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:180445
QRコード
▼ 遺伝子?
- ジャンル:日記/一般
3連休初日は子供の初めての運動会。
天候にも恵まれ運動会日和。
ウチの子供は2歳児クラスなので、出番も早い。
まずは「かけっこ」。
いきなりのフライングで戻され、戻る前にスタートされて出遅れ・・・
さらに自分の前のお友達が転倒。この後、後続に抜かれ最下位(笑)
なんっつうか、タイミングが悪いというか、運が悪いというか・・・完全に父親譲り(爆)
次の出し物は、滑り台を滑って、平均台を落ちないように渡るというもの・・・
遅っ(笑)
こりゃ、完全に遺伝ですな。ボクの磯歩きも牛のように遅く、テトラ帯なんてカメのように遅いですからね。
平行、バランス感覚なさは遺憾ともしがたい・・・
これで、出番終了。早っ(笑)まぁ二歳児ですからこんなもんでしょう。
そんな訳で、後半の2日は川へ。
多くの河川が禁漁期間、さらに三連休ということもあってアングラーはわんさか。
朝一で入ったポイントで、レインボーをゲットすることが出来ましたが、人の多さにテンション下げ気味・・・
人にいないポイントを狙って入ってみたものの、小ぶりなブラウンを一匹追加したのみ。
日没前に終了・・・
えっ?日没まで頑張らないの?って疑問ですよね。
だって、大転倒してベチョベチョになったんだもん。さすがに、この時期濡れるのは無理っしょ(涙)
町まで出てコインランドリーでフリース等を乾燥。一応、次の日もやるつもりらしいです。
翌朝起きてみると、前日よりはアングラーは少ないよう。
しかし、何でしょう・・・魚の反応がイマイチ。あっ、これ。魚じゃなくてスキルの問題???
この日も夕方まで頑張ってみましたが・・・前日に引き続き、小ぶりなブラウンを数匹追加したのみ。
ちなみに、この日も転倒しました(汗)
きっと、川歩きが慣れてないこともあるんでしょうけど、バランス悪いんですねぇ。
そろそろ、海も行かなきゃね。
↓こちらも、引き続きヨロシクです。
WATERSIDE CONTROL Vol.7 開催について
「WATERSIDE CONTROL Vol.7参加希望」
開催まで約一ヶ月となりました。どしどし参加表明くださいね。
- 2011年10月12日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント