プロフィール

masa
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:192771
QRコード
▼ 凄腕ねぇ・・・
- ジャンル:日記/一般
凄腕で不正があったようだ・・・そりゃ、そうだろうね。
何ら不思議に思わないボクは荒んでいるのかな?
一年間のモニターってのは、やっぱ魅力的に思うアングラーは多いであろうし、モニター、テスターって一つのステイタスにもなりうるもんね(実状は別として)
その不正云々って話しではなくって、今月もアイマの一年モニターが副賞になってますよね。
副賞でモニターってどうなんでしょうってこと。
ボクには凄腕を盛り上げるための「苦肉の策」に思えてしかたがない。
メーカーさんは凄腕優勝者に一年間道具を提供し何を得ようと思ってるのでしょうか?
モニター、テスター契約をするときには、契約内容ってのが必ずあると思うんです。
メディアに露出して製品をアピールする広告塔であったり、製品の開発やテストのお手伝いをしたり・・・まぁイロイロあるとは思うんですけど、何をしてもらうのでしょう?
凄腕に優勝するということは、最低でも一ヶ月間は集中し戦い、勝ち抜いた「凄腕アングラー」であることは間違いない(たぶん)
でも、「凄腕アングラー」がメーカー側に利益をもたらせるかは、ちょっと別問題なんじゃないかと。
端から見ていて、タダでさえ契約アングラーが多すぎると思うのに、今以上増やせるほどシーバスルアーって売れているの?
人件費が増えたからってルアーの単価上がっちゃったりしてね。
凄腕盛り上げたいのはわかるんだけど、fimo自体はマイナス方向に向かっちゃうんじゃないのかぁ・・・と外野は思うのです(笑)
何ら不思議に思わないボクは荒んでいるのかな?
一年間のモニターってのは、やっぱ魅力的に思うアングラーは多いであろうし、モニター、テスターって一つのステイタスにもなりうるもんね(実状は別として)
その不正云々って話しではなくって、今月もアイマの一年モニターが副賞になってますよね。
副賞でモニターってどうなんでしょうってこと。
ボクには凄腕を盛り上げるための「苦肉の策」に思えてしかたがない。
メーカーさんは凄腕優勝者に一年間道具を提供し何を得ようと思ってるのでしょうか?
モニター、テスター契約をするときには、契約内容ってのが必ずあると思うんです。
メディアに露出して製品をアピールする広告塔であったり、製品の開発やテストのお手伝いをしたり・・・まぁイロイロあるとは思うんですけど、何をしてもらうのでしょう?
凄腕に優勝するということは、最低でも一ヶ月間は集中し戦い、勝ち抜いた「凄腕アングラー」であることは間違いない(たぶん)
でも、「凄腕アングラー」がメーカー側に利益をもたらせるかは、ちょっと別問題なんじゃないかと。
端から見ていて、タダでさえ契約アングラーが多すぎると思うのに、今以上増やせるほどシーバスルアーって売れているの?
人件費が増えたからってルアーの単価上がっちゃったりしてね。
凄腕盛り上げたいのはわかるんだけど、fimo自体はマイナス方向に向かっちゃうんじゃないのかぁ・・・と外野は思うのです(笑)
- 2011年11月2日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 16 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント