プロフィール

ほっさん

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:68673

QRコード

ローリングベイト

  • ジャンル:釣り具インプレ
 「タックルハウス ローリングベイト」
 まぁコイツについては、インプレなんかせんでも、シーバス釣り師ならその威力は誰でも知ってるわけで、その特徴・長所なんかは言わずもがな、ですね。
 で、コイツについて語るんですが、その実績から今や誰も何も言いませんが、あえて突っ込ませていただきます。
「背中にリップが付いとる!」
 バス上がりのワタクシとしては、「何やコレ!」と思った次第です、初めて見た時は。もう、完全にド変態ルアー。
 「オイオイ、背中にリップ!?いやいや、背中にある時点でリップと違うか!?」「何か意味あるんか!?」「どんな動きするのや!?」
 ただ、あちこちの情報では実績があるので、普段は中古でしかルアー買わないワタクシですが、新品購入してみました。
 んで、しばらくは使いどころがありませんでしたが、今年から本格的に使ってみました。
 いや~、釣れますなぁ。
 私はタダ巻きオンリー。表層~中層を一通り攻めて、もうダメですな~このポイントは、となった後、中層~ボトム付近のタダ巻きでポンって出ます。コイツ投げてダメなら、もう完全に移動したほうが良いよね、て思えます。実際そうじゃなくても、諦めがつくっていうか。底とって、あとはスローリトリーブ。
 あとデイゲーム。河川で橋脚の向こう側にキャストして、川の流れを利用して送り込み、橋脚をこする様にして攻める。これで釣るとサイコーに気持ち良いです。
 基本特性はバイブレーションと動揺ですが、アクションは正反対。名の通り「ローリングするベイト」です。
 弱点は、中古で出物が少ないこと。中古で見つけたら、今のところ即買いルアーです。それゆえ、根掛かり多発地帯でも使うのはちょっと勇気がいる、ってとこですね。





 
 

コメントを見る