プロフィール
大ちゃん
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:165930
QRコード
▼ ちょい釣り
- ジャンル:釣行記
皆さまこの連休はいかがでしたでしょうか?
アタシは連休初めにグズグズ言う息子に動画(シンゴジラ)を見せてやろうと自分のケータイで動画を見せて離れてたところ、カミサンが「ケータイからなんか変なの流れてる!!殺す!!」と発狂
何事かと行ってみると…
ゲッ!!
内緒で入れてた❤❤な動画が流れてるやん!!
アカン、終わった…
息子にそんなのを見られたことよりも「こんなん入れとるとか浮気と同罪じゃ!!」カミサンにスッコスコに怒られ、今までのように好き勝手に釣りできなくなるかも…
と未来に絶望したものの、連休2日間身を粉にしてご奉仕した結果、どうにか人類最後の日は回避できそうな雰囲気に
そしたら急に調子に乗るアタシ、月曜午前中だけサオ持って家を飛び出してました笑

朝5時から9時までクッソ暑い中バス狙って、釣れた数は少ないけど1本だけ満足するサイズが狙い通りなやり方で釣れたので撤収

蓮根畑では、わずかな風を受けてゆらゆらと揺れる花
こんなのを横目で見ながら釣りができるのは幸せなのかもしれんね

9時過ぎには暑さのあまり近くの神社の境内で休憩
今までの釣りの記憶で、良い釣りができたのと同じくらい覚えてるのがこういったふと休憩してる時に見た風景
本当に癒やされますわ
そんなこんなでユルく連休を過ごしましたが「そろそろきっちり狙いなさいよ?」という天の声?
またまた県内で謎のサカナが確認されたとの一報が
そうやね、立ち止まってる場合じゃないよね
国道195号の通行止めが復旧するまで、少しだけこちらで狙ってみましょうかね
とりあえず近所のフィールドは、シーバスを釣りながら謎のサカナ釣るならこんな所じゃないかな?というのをきちんと下見してたので、そういったところを回ってみましょうかね
ちゃんと狙い初めて2年になるかな
しつこく書いてますが、直接的な釣果に繋がる情報はできるだけ入れないようにやってきた
この春にちょっとした答え合わせみたいなのはやっちゃったけど、それで自分の釣りが変わるとかはない
今までの全ての釣りを通して積み上げてきた経験、そしてこの2年で学んだこと
そうやね、このところこのサカナを狙うのを少し休んで他の釣りばっかりしてたけど、そろそろ戻らんとね
もちろん、この10日間ほどで釣れてくれたシーバスたちはかなり勉強をさせてもらった
ルアーを通すコース、タナ、スピード
流れの絡ませ方
フッキング動作(ルアーのフック位置から来るサオの角度ってめっちゃ大事なのね…今さら改めて解りましたわ)
ランディングの方法
さぁ、本当に準備は整ったね
夢の釣りを再開しましょうかねぇ
アタシは連休初めにグズグズ言う息子に動画(シンゴジラ)を見せてやろうと自分のケータイで動画を見せて離れてたところ、カミサンが「ケータイからなんか変なの流れてる!!殺す!!」と発狂
何事かと行ってみると…
ゲッ!!
内緒で入れてた❤❤な動画が流れてるやん!!
アカン、終わった…
息子にそんなのを見られたことよりも「こんなん入れとるとか浮気と同罪じゃ!!」カミサンにスッコスコに怒られ、今までのように好き勝手に釣りできなくなるかも…
と未来に絶望したものの、連休2日間身を粉にしてご奉仕した結果、どうにか人類最後の日は回避できそうな雰囲気に
そしたら急に調子に乗るアタシ、月曜午前中だけサオ持って家を飛び出してました笑

朝5時から9時までクッソ暑い中バス狙って、釣れた数は少ないけど1本だけ満足するサイズが狙い通りなやり方で釣れたので撤収

蓮根畑では、わずかな風を受けてゆらゆらと揺れる花
こんなのを横目で見ながら釣りができるのは幸せなのかもしれんね

9時過ぎには暑さのあまり近くの神社の境内で休憩
今までの釣りの記憶で、良い釣りができたのと同じくらい覚えてるのがこういったふと休憩してる時に見た風景
本当に癒やされますわ
そんなこんなでユルく連休を過ごしましたが「そろそろきっちり狙いなさいよ?」という天の声?
またまた県内で謎のサカナが確認されたとの一報が
そうやね、立ち止まってる場合じゃないよね
国道195号の通行止めが復旧するまで、少しだけこちらで狙ってみましょうかね
とりあえず近所のフィールドは、シーバスを釣りながら謎のサカナ釣るならこんな所じゃないかな?というのをきちんと下見してたので、そういったところを回ってみましょうかね
ちゃんと狙い初めて2年になるかな
しつこく書いてますが、直接的な釣果に繋がる情報はできるだけ入れないようにやってきた
この春にちょっとした答え合わせみたいなのはやっちゃったけど、それで自分の釣りが変わるとかはない
今までの全ての釣りを通して積み上げてきた経験、そしてこの2年で学んだこと
そうやね、このところこのサカナを狙うのを少し休んで他の釣りばっかりしてたけど、そろそろ戻らんとね
もちろん、この10日間ほどで釣れてくれたシーバスたちはかなり勉強をさせてもらった
ルアーを通すコース、タナ、スピード
流れの絡ませ方
フッキング動作(ルアーのフック位置から来るサオの角度ってめっちゃ大事なのね…今さら改めて解りましたわ)
ランディングの方法
さぁ、本当に準備は整ったね
夢の釣りを再開しましょうかねぇ
- 2018年7月17日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント