プロフィール
シャープ#
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:10058
QRコード
対象魚
▼ 2019/10/27 上尾園 例会
こんにちは➰
今回は、10/27の上尾園さんの大会に参加してきました!
上尾園さんは、毎週日曜日、ならびに祝日に大会を開催しておられます。
また、棚規定がなく、カッツケを楽しめるというのがポイントですね~
後、野本釣具店さんの影響か、はたまた、魚影が濃いせいか、、、
他ではなかなか見られない釣りをされている方も(両極悪人とか、単バリスとか)、、、
自分はカッツケセットがメインです。
今年から通いはじめたので、他の釣りはまだ試してません(..)
ただ、両ダンゴにしろ、トロ掛けセットにしろ、水温が下がるまでは良く釣れていました!!
で、自分は今回もカッツケセット。
以下、今回のセッティング➰
竿:シマノ 朱紋峰 本式 8尺
浮子:SATTO メタルピーチ ブラックラベル
ミチイト:東レ ストロングアイ 0.8号
ハリス:東レ 奨鱗 スーパープロ Plus 0.3号
上針:オーナー バラサ 5号 8cm
下針:オーナー リグル 3号 35cm
[バラケエサ]
粒戦100、トロスイミー50、セットガン100、水200
セット専用バラケ100、セットアップ100、BBフラッシュ100
[クワセエサ]
カンタン15、コーラ17
普段ですと、吉田作のAYアルマで入ることが多いんですが、今回はさらに弱めを想定して、SATTOのメタルピーチ ブラックラベルを試してみました。
自分は吉田作以外の作者さんの浮子もしようしています。
その紹介はまた別の記事で、、、
この前は、粒戦が多いと、はしゃぎ過ぎてたんですが、今回は粒が多い方が良かったです。
午前中は、粒戦を50、水を150に変えたものでやってました。
この事に気づけず、安定して釣れたのは午後だけ。
途中、粒戦100、水50で作ったものを足しながら、はまり初めました。
結果は惨敗、、、
しかしながら、研究中の浅ダナセットがまた進化したように思います(^^)d
今回は、10/27の上尾園さんの大会に参加してきました!
上尾園さんは、毎週日曜日、ならびに祝日に大会を開催しておられます。
また、棚規定がなく、カッツケを楽しめるというのがポイントですね~
後、野本釣具店さんの影響か、はたまた、魚影が濃いせいか、、、
他ではなかなか見られない釣りをされている方も(両極悪人とか、単バリスとか)、、、
自分はカッツケセットがメインです。
今年から通いはじめたので、他の釣りはまだ試してません(..)
ただ、両ダンゴにしろ、トロ掛けセットにしろ、水温が下がるまでは良く釣れていました!!
で、自分は今回もカッツケセット。
以下、今回のセッティング➰
竿:シマノ 朱紋峰 本式 8尺
浮子:SATTO メタルピーチ ブラックラベル
ミチイト:東レ ストロングアイ 0.8号
ハリス:東レ 奨鱗 スーパープロ Plus 0.3号
上針:オーナー バラサ 5号 8cm
下針:オーナー リグル 3号 35cm
[バラケエサ]
粒戦100、トロスイミー50、セットガン100、水200
セット専用バラケ100、セットアップ100、BBフラッシュ100
[クワセエサ]
カンタン15、コーラ17
普段ですと、吉田作のAYアルマで入ることが多いんですが、今回はさらに弱めを想定して、SATTOのメタルピーチ ブラックラベルを試してみました。
自分は吉田作以外の作者さんの浮子もしようしています。
その紹介はまた別の記事で、、、
この前は、粒戦が多いと、はしゃぎ過ぎてたんですが、今回は粒が多い方が良かったです。
午前中は、粒戦を50、水を150に変えたものでやってました。
この事に気づけず、安定して釣れたのは午後だけ。
途中、粒戦100、水50で作ったものを足しながら、はまり初めました。
結果は惨敗、、、
しかしながら、研究中の浅ダナセットがまた進化したように思います(^^)d
- 2019年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
シャープ#さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント